- 総額8300万円詐取か 「JREポイント」など不正利用 指示役の中国人留学生逮捕|TBS NEWS DIG
- イスラエルから帰国の女性 「安心ではなく緊張」(2023年10月16日)
- 宇宙飛行士に4000人以上応募 13年ぶりで女性も最多(2022年4月6日)
- デジタル人材育成に社内で“ミニカーレース”(2023年9月27日)
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!3/3(金) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【Nスタ解説まとめ】「まずは退陣せずに責任を」ジュリー社長の“辞任”は?/男性の「乳がん」症状やチェック方法は/西武池袋本店「臨時閉館」ストライキ決行へ/金の価格高騰・・・身の回りにも「金」がある?
台風15号の影響続く…静岡市・清水区の大規模断水5日目 一部地域で解消されるも…水待ちわびる住民たち|TBS NEWS DIG
台風15号の影響で発生した静岡市・清水区の大規模な断水は発生からきょうで5日が経ちました。一部の地域で断水が解消されましたがいまだ、影響は続いています。
Q.まだですかね?
「まだ来てないです」
きょう午前、静岡市・清水区の住民は水を待ちわびていました。
清水区の大規模な断水は発生からきょうで5日が経ちましたが、いまだ6万3000戸が影響を受けています。
今月23日の夜から、静岡県内に甚大な被害をもたらした台風15号。静岡県と静岡市は国に対して、緊急的な支援が必要として「激甚災害」への指定を要望しました。
記者
「取水口の中、かなりの土砂、大きな石も確認できます。現在、自衛隊による手作業での撤去作業が進められています」
断水の原因となっている興津川の取水口では、陸上自衛隊が夜通しで流木や土砂を撤去しました。
この自衛隊の派遣を要請したのは発災から3日目。静岡県と被災地の静岡市では、派遣要請をめぐるボタンのかけ違いも…
Q.災害派遣要請が遅かったという声もあるが?
静岡県 川勝平太知事
「残念ですね。(県は)災害派遣要請をする用意がありながら、残念ながら、市町から上がってこないということで、じりじり待っていた」
要請自体は県知事の役割ですが、詳しい被災情報が求められるため、市や町からの要請を基本としていて、県は、被害を確認した直後から静岡市に声をかけていたといいます。
田辺信宏 静岡市長
「総合的な被災状況を確認して、どこが一番重要かを各局で議論してもらって、昨日(25日)視察に行った」
記者
「取水口全体に瓦礫や土砂などがありましたが、夜通しの作業で、取水口の中にスムーズに水が入り始めています」
清水区内には徐々に水が供給され始めています。ただ、この水は飲料としては利用できず、静岡市は最低限の生活用水の使用に留めるよう呼び掛けています。
一方、静岡への支援の輪は著名人にも広がっています。
支援物資を配る拠点にいたのはタレントの紗栄子さん。
紗栄子さん
「行政が追い付いていない中で、民間の私たちがスピード感をもって対応していく大切さは感じています」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IYom7Xi
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/xNWhqab
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/MxOP8pU
コメントを書く