- 【窮地の“寄生虫博物館”】コロナ禍で来館者減少 救ったのはビル・ゲイツ氏
- 【土砂崩れ】横浜・保土ケ谷区で 12世帯に避難指示 ケガ人や建物への被害なし
- 「父の死は”殉職”なんです」“捜査するジャーナリスト”命かけた最期の事件|ABEMAドキュメンタリー
- ENEOS 静岡県内への船舶輸送が大幅遅延 給油所休業も(2023年8月14日)
- ニュースライブ 7/(月)中国道下り線で車台が追突事故/吉川友梨さん事件報奨金制度を年延長/路線価近畿の平均は年ぶり上昇ほか随時更新
- 「ロシアが命や感情をもてあそんでいる」輸送機墜落でウクライナ人捕虜死亡 ゼレンスキー大統領が調査を要望|TBS NEWS DIG #shorts
【踏切事故防止呼びかけ】「警報機が鳴ったら渡らない」埼玉県警×JR東日本
秋の全国交通安全運動にあわせ、埼玉県警とJR東日本が踏切で事故に遭わないよう呼びかけました。
埼玉県警幸手警察署とJR東日本は28日、久喜市内のJR宇都宮線の踏切で通行する車両の運転手や歩行者にチラシなどを配り、警報機が鳴ったら渡らないことなどを徹底して事故に遭わないよう呼びかけました。
幸手警察署・村越俊文署長「ドライバーさんに、もし踏切内で止まってしまった場合、落ち着いた行動と早期の通報をお願いしました」
幸手警察署の管内では今年、踏切での事故は起きていませんが、県内では先月までに3件の事故が起き、2人が死亡しています。
管内には34か所の踏切があり、幸手警察署は引き続き、利用者に事故防止を呼びかけていくとしています。
(2022年9月28日放送)
#交通安全 #踏切 #埼玉県警 #JR東日本 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/931YT4A
Instagram https://ift.tt/wgeC3Qy
TikTok https://ift.tt/f7VB2yK
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く