- 岸田総理、国連決議案に「棄権」のエジプトなどアフリカの国々訪問 世界秩序のカギ握る“グローバルサウス”の取り込みなるか|TBS NEWS DIG
- 線状降水帯発生情報 5月25日より30分早く発表 スーパーコンピューター“富岳”を活用して発生を予測【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【専門家W解説】新たに政策方針を示した米中。トランプ氏と習近平氏が目指す国の形は世界にどんな変化をもたらすのか?【ウェークアップ】
- 【1月11日(火)】今週は気温変化激しい!火曜は雨で次第に冬の嵐に…
- “目白御殿”昭和政治の舞台 旧田中角栄邸が全焼、真紀子氏ら避難【スーパーJチャンネル】(2024年1月8日)
- 【速報】監禁現場近くの林道で遺体を発見 女性行方不明事件との関連を捜査
沖縄の“ブランドしいたけ”実は…産地“偽装”生産業者を直撃(2022年9月27日)
また、産地偽装です。沖縄のブランドシイタケが実は、宮崎産だったことが発覚しました。
沖縄本島の中央部に位置し、南国情緒あふれる観光地として人気の恩納村。この村で業者が生産するのは、新たな特産品として期待され、ふるさと納税の返礼品にも選ばれたブランドシイタケ。しかし…。
沖縄県外のシイタケを、恩納村産と偽って販売していたことが発覚したのです。
なぜ、産地偽装を。生産業者を直撃すると、その身勝手な動機が明らかになりました。
沖縄しいたけ田中・田中未一郎社長:「大体2年くらい前から足りないものを(宮崎県産で)補給していた。どうしても商品が足りないので増産したかったが、なかなか難しくてできなくて」
2年ほど前から、沖縄県産と表記された商品に、グループ会社が宮崎県で栽培したシイタケを、半分ほど加えて販売。従業員に気付かれないよう、袋詰め前の段階で田中社長が1人で宮崎産を加える手法がとられていました。
沖縄しいたけ田中・田中未一郎社長:「不当に儲けようとしてやったわけではなく、沖縄の人に良いものを知ってもらいたかった。反省しています」
社長は責任をとって辞任する方針です。
ふるさと納税の返礼品に採用していた恩納村では、8つのサイトからすべての登録を取り下げました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く