- 【怒り】人まばらなのに駐車場は満車…『サービスエリアの相乗り問題』でついに一般道から進入禁止へ「注意喚起では改善が見られませんでした」【憤マン】(2023年3月30日)
- 東京都庁で入都式 新入職員1828人が入都「縁の下の力持ちとして 都政を支えていきたい」|TBS NEWS DIG
- 安倍元首相銃撃から1か月 奈良県警 現場の危険性を認識しながら警備計画に反映できなかった可能性
- 薬で動けない女性放置し死亡か 秋田の山林から遺体 3人再逮捕(2023年7月12日)
- 【安倍元首相銃撃】山上容疑者「“動画メッセージ”見たころ殺害を決意」
- ウクライナ攻防戦 ドローン攻撃をレーザー兵器で阻止せよ!(2022年10月21日)
【安倍元首相国葬】中国では冷静な報道 外交的な儀礼は果たす姿勢
27日、安倍元総理大臣の国葬が東京・千代田区の日本武道館で行われています。海外では今回の国葬はどう受け止められているのでしょうか。中国・北京から中継。
報道ぶりなどを見ても、中国は非常に冷めた目で見ているという感じがします。例えば27日朝の中国共産党系の『環球時報』は、「国葬は論争の中で執り行われる」などといった見出しで「国葬があたかも国民投票のようになってしまっている」などと伝えています。
北京市民「日本の中でも安倍元首相の政治手法や功績に関して見方が分かれているそうですね。(国葬を)支持する人もいれば、支持しない人もいると聞きます」
中国は先週、土壇場のタイミングで国葬に使節を派遣することを発表しました。それも国政の助言機関である「政治協商会議」の副主席ということで、イギリスのエリザベス女王の国葬に習主席の盟友、王岐山国家副主席を派遣したのに比べるとランクは格段に下がります。
ただ、使節の派遣はないのではとの見方もあった中で、中国政府としては、29日に日中が国交正常化50周年を迎える前に外交的な儀礼だけは果たす姿勢を見せた形です。
一方、台湾からの参列者の「格」には神経を尖らせていて、台湾の議会である立法院の前の院長らが参加することについては「台湾の独立勢力が政治的な操作を行うためのいかなる舞台も提供してはならない」とクギを刺しています。
(2022年9月27日放送「news every.」より)
#安倍元首相 #安倍元首相国葬 #国葬 #中国 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/18hWXCT
Instagram https://ift.tt/EHaYUmy
TikTok https://ift.tt/p7PqVTa
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く