安倍元総理の国葬 中国が政治色の薄い人物を派遣した理由 韓国はNo.2派遣で国内賛否両論|TBS NEWS DIG

安倍元総理の国葬 中国が政治色の薄い人物を派遣した理由 韓国はNo.2派遣で国内賛否両論|TBS NEWS DIG

安倍元総理の国葬 中国が政治色の薄い人物を派遣した理由 韓国はNo.2派遣で国内賛否両論|TBS NEWS DIG

https://www.youtube.com/watch?v=LMDvwQGPXxo

安倍元総理の国葬について、お隣の中国、韓国はどう受け止めているのか。北京、ソウルから中継です。

中国では共産党系国際紙が一面で安倍元総理の国葬を報じています。

費用をめぐって賛否がある中での開催だとしているのですが、今回の国葬を北京市民はどう受け止めているのか、話を聞きました。

北京市民
「個人的には安倍さんに対しての印象は悪くないです。殺害されたことはとても残念です」
「(Q.国葬の費用についてはどう思う?)贅沢だと思います」

今回、中国からは国政の助言機関「全国政治協商会議」の万鋼副主席が参列していますが、発表は4日前と、直前になりました。背景には、台湾の出方を見極めたい中国の思惑があったとみられます。

7月の家族葬のタイミングでは、台湾の副総統という、日本が台湾と断交して以降、最高位となる政府関係者が安倍元総理の自宅を訪れ、これに中国側は反発していました。

今回、日本政府の正式行事となる国葬にまで台湾の高官が訪れる事態となれば、中国の面子としても対応を考えざるを得ない状態でした。しかし、台湾側は高官ではない出席者を発表。これを受けて、中国側も万鋼氏の派遣を決めたものとみられます。

万鋼氏は共産党員ではありませんが、経済界では著名な人物です。習近平指導部としては日中の政治的関係が難しいことから、政治色の薄い人物をあえて派遣したものとみられます。

韓国政府は、大統領に次ぐ行政府ナンバー2の韓悳洙首相を派遣し、弔意を示しました。ただ、歴史認識などをめぐり反感を持つ国民も少なくない安倍元総理の国葬とあって、首相の派遣に対する反対集会が開かれるなど世論の受け止めは分かれています。

ソウル市民
「慰安婦問題などがあり、あえて派遣する必要があるのか」
「日本を象徴したリーダーであっただけに、最低限の礼儀を払うべきだと思う」

一方、韓国政府は3年ぶりとなる首相の訪日を通じ、日韓関係改善のひとつのきっかけとしたい考えです。政財界の要人だけでなく、あすは岸田総理と会談を行います。

世論の反発もある中で首相派遣を決断した韓国政府の動きに「日本政府も応えてほしい」と、歴史問題などでの歩み寄りを求める韓国メディアの記事もありました。

尹大統領もきのう、改めて日韓関係の改善に強い意欲を示していて、政府関係者は韓首相の訪日によって「よい流れを作っていきたい」と話しています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uLi75Nk

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/T8vXMqd

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/QsbWvom

TBS NEWSカテゴリの最新記事