- 【珠城りょう】若きトップが目指したリーダー像――「皆で手を繋ぎ一緒に走る」(『アプレジェンヌ』#8)
- 「“困ったちゃん”扱いは嫌」発達障害、トラウマ…“引きこもる大人”に向き合う精神科医「生きてて良かったという気持ちに」【DIGドキュメント×MRO】
- 未明の住宅火災で1人死亡 住人の92歳男性か 長野(2022年1月27日)
- 【タイ】遺体から猛毒「シアン化合物」検出も…容疑者の周囲で14人不審死
- 雇い止め、物価高騰、給料上がらない…労働者の相談受け付ける『電話相談会』26日まで(2023年3月25日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ死者は1か月で“6万人” 中国で突然発表「信じられる?」/ 突然の「ビザ発給停止」/方針急転換…中国国民の不満は? など(日テレNEWS LIVE)
中国「コメと卵」捨てる動画に批判集中 背景に「ゼロコロナ利権」(2022年9月26日)
中国で住民が買ってきたコメなどをコロナ対策の担当者がごみ箱に捨てる動画に批判が集まっています。背景には「ゼロコロナ利権」の存在が指摘されています。
マンションのコロナ対策担当者:「外から来たものは全部廃棄だ。全部捨てるぞ」
映像は25日夜、中国東北部の黒竜江省で撮影されたものです。
コロナ対策で封鎖中のマンションに住む住民が外から買ってきたコメや卵をコロナ対策担当者がごみ箱に捨てる様子が映っています。
担当者は「ウイルス感染の危険があるからだ」と説明していますが、動画を見た人からは「コロナ担当者が集団で調達する食料の利権を守るためではないか」と批判が集まっています。
「ゼロコロナ利権」への批判の高まりを受けて地元当局は「関係者の責任を追及し、真剣に改善を図りたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く