- 「友好と平和の思いを」交響曲「空海」日本で演奏 日中平和友好条約45周年(2023年8月18日)
- 【事件】博多駅前で女性刺され死亡 事件直前に“会話か”
- 【ライブ】”求む”賃上げ「お金がない…」相次ぐ値上げで、どうなる給料…. / 各社で基本給引き上げ”ベア”実施へ /”賃上げ伴う”物価上昇…? 賃上げニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 11/2(木)】万博会場建設費増額 吉村知事がお詫び/救急車が搬送中に物損事故 到着遅れる/3歳孫暴行死 祖母が起訴内容否認/神戸沖にイルカの群れ ほか【随時更新】
- 兵庫・芦屋市の路上で男性が刺され重傷 逃げていた男2人を関空で確保 男性と刺した男らは面識なしか
- 【男を逮捕】基準値超えるアルコール検出… 自転車の男性をひき逃げか 京都市
中国「コメと卵」捨てる動画に批判集中 背景に「ゼロコロナ利権」(2022年9月26日)
中国で住民が買ってきたコメなどをコロナ対策の担当者がごみ箱に捨てる動画に批判が集まっています。背景には「ゼロコロナ利権」の存在が指摘されています。
マンションのコロナ対策担当者:「外から来たものは全部廃棄だ。全部捨てるぞ」
映像は25日夜、中国東北部の黒竜江省で撮影されたものです。
コロナ対策で封鎖中のマンションに住む住民が外から買ってきたコメや卵をコロナ対策担当者がごみ箱に捨てる様子が映っています。
担当者は「ウイルス感染の危険があるからだ」と説明していますが、動画を見た人からは「コロナ担当者が集団で調達する食料の利権を守るためではないか」と批判が集まっています。
「ゼロコロナ利権」への批判の高まりを受けて地元当局は「関係者の責任を追及し、真剣に改善を図りたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く