- マンション火災で部屋から男性遺体…住人の80代男性か 別の60代女性も病院搬送(2023年3月1日)
- 【安倍元総理国葬】遺骨が到着 岸田総理ら出迎え(2022年9月27日)
- 解散総裁選見据え今秋にも岸田総理の思惑は西田亮介氏解散しないと自民党内でも求心力保てないアベヒル
- 【報道1930】9月26日から9月30日放送分 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ツイッターどうなる』 Twitter買収のマスク氏 従業員に「長時間労働か退職か」迫る / 解雇通告受けたツイッター社員の胸の内 / アップル“ツイッター排除”と警告など(日テレNEWS)
- 【速報】東海道新幹線 午後5時に全線で運転再開 復旧作業完了 JR東海(2022年12月18日)
【安倍元総理大臣の国葬】岸田総理 午後から弔問外交スタート
安倍元総理大臣の「国葬」を27日にひかえ、岸田総理は26日午後から国葬に参列する各国首脳らとの「弔問外交」をスタートさせます。
国葬への反対論が広がる中、岸田総理としては弔問外交で成果を強調し、意義をアピールしたい考えです。
外務省では26日午前、林外務大臣がエルサルバドルの外相と会談を行うなど弔問外交が始まりました。
岸田総理は午後から、東京・赤坂の迎賓館でアメリカのハリス副大統領やベトナムのフック国家主席らと会談を行うことにしています。
26日からの3日間で30人以上の各国首脳らと会談する予定ですが、カナダのトルドー首相が暴風雨への対応で参加を取りやめたため、G7=主要7か国の首脳全員が国葬には参列しないことになりました。
NNNと読売新聞の世論調査では、国葬の実施を「評価しない」が56パーセントにのぼっています。
総理周辺は「弔問外交を含め、国葬の全体像を見て評価してほしい」と期待を寄せますが、弔問外交でどこまで国民の理解が広がるかは不透明な情勢です。
(2022年9月26日放送「ストレイトニュース」より)
#安倍元総理 #岸田総理 #弔問外交 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FPjUsKD
Instagram https://ift.tt/5U9yXBe
TikTok https://ift.tt/7MkGWYz
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く