- 【開票速報】自民・古謝玄太候補は? 沖縄
- 【今季最強寒波】航空便は欠航 高速各地で通行止め 各交通機関に乱れ【スーパーJチャンネル】(2024年1月24日)
- 【訃報】前ローマ教皇 ベネディクト16世 死去 95歳、ローマ教皇庁のツイッターやYouTube開設するなど「人々との対話」重視|TBS NEWS DIG
- 【少子化対策ライブ】 都内の0~18歳に月5000円程度“給付”へ/ 岸田首相「異次元の少子化対策」へ/ 専門家「最大の問題は教育費」など(日テレNEWS LIVE)
- 【若一調査隊】壮大な白鳳伽藍から見る国宝の数々!1300年の歴史世界遺産 薬師寺の魅力 日本最古の仏足石 鎌倉建築の和様仏堂 観音像の原点となる仏像など歴史と魅力に迫る
- “統一教会” 3回目の質問権行使への「回答文書」文化庁に発送
【政府・日本銀行】円買い・ドル売りの為替介入を実施 約24年ぶり
政府・日本銀行は、止まらない円安を食い止めるため、円買い・ドル売りの為替介入を実施しました。鈴木財務相が22日夕方に会見し、為替介入を実施した背景について説明しました。
鈴木財務相「投機による過度な変動が繰り返されることは見過ごせない。こうした考えから、本日、為替介入を実施しました」
鈴木財務相は緊急会見でこのように述べ、「引き続き為替市場の動向を高い緊張感をもって注視し、過度な変動には必要な対応をとりたい」としました。円買い・ドル売りの為替介入に踏み切るのは1998年6月以来およそ24年ぶりです。
また、介入の反応について聞かれると、他国の通貨当局とは常に連絡を取り合っていると説明しましたが、介入の規模については明らかにしませんでした。
円相場をめぐっては、日本銀行の黒田総裁が会見で「金融緩和を当面続けることに全く変わりない」「当面金利を引き上げることはない」などと発言し、一時、1ドル=146円目前まで円安が急激に進んでいました。
そして、午後5時すぎから政府による為替介入で急速に円買い・ドル売りが加速。一時1ドル=140円台をつけるなど、一気に5円近く円高方向に進む不安定な相場となりました。
(2022年9月22日放送)
#政府 #日本銀行 #円安 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/C3Ro0uf
Instagram https://ift.tt/HvxNBb6
TikTok https://ift.tt/J7pOjqC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く