- 海上自衛隊、パワハラで「降格」処分|TBS NEWS DIG
- 「大麻吸っている部員いる」去年から警視庁に情報提供 日大は発見も2週間連絡せず【もっと知りたい!】(2023年8月7日)
- 自民党の分裂が進む?どこがノーサイド? #ABEMA的ニュースショー #shorts
- “ストーカー被害”親族が証言 博多駅前で38歳女性殺害…男は逃走(2023年1月17日)
- 【デカ盛りまとめ】訳あって“デカ盛り”始めました!/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブ(日テレNEWSLIVE)
- 【世界初】千葉大病院“コロナ重症化メカニズム”解明 症状重い感染者に“血栓”も
日中国交正常化50年を前に北京で日本食品商談会 マグロや米も…バイヤーらで大盛況(2022年9月22日)
日中国交正常化50年を目前に、中国・北京で日本食品の商談会が開かれました。大勢の中国人バイヤーが集まり、大盛況となりました。
来場者:「中国人たちが、もっと日本の美食を味わえるようなれば」
日本貿易振興機構と北京の日本企業「食品協会」が主催した展示会には、日本などの食品関連企業27社が出展しました。
中国のバイヤーや日本食レストランの関係者など、600人以上の来場が見込まれています。
垂秀夫駐中国大使:「日本食は日本文化の象徴ですから、こんなにたくさんの中国の方に来て頂いて、非常に私自身も喜んでおります」
会場を視察した日本の垂秀夫大使は、イベントについて「日中関係を後押しする」と話していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く