- 【WBC】準決勝&決勝の見どころ解説 侍ジャパン優勝の可能性は| MLB実況担当 辻歩アナ
- 【ニュースライブ 7/13(木)】硫酸で重傷・主犯格の男逮捕/近大で3600件情報漏えい/神戸6歳男児遺体 4人を再逮捕 ほか【随時更新】
- 岸田総理「国民に情報発信を」 大雪への対応を指示(2022年12月22日)
- ロシア軍が攻勢強める“東部ドンバス地方”爆発の負傷者が次々に病院へ「入院中に村が制圧された」と話す患者も|TBS NEWS DIG
- 真夏の暑さ襲来エアコンどうする電気代アップで省エネ機種に注目(2023年6月17日)
- 末期がんで“余命宣告”の被告にまもなく判決 夫婦殺害のやりなおし裁判 名古屋・南区|TBS NEWS DIG
ザポリージャ原発にまたも砲撃 一時非常用電源が稼働(2022年9月22日)
緊迫した状況が続くウクライナ南部のザポリージャ原発で新たな砲撃があり、非常用の発電機が一時、稼働したことが明らかになりました。
IAEA=国際原子力機関は21日、ザポリージャ原発へ新たな砲撃があり、原発内にある原子炉6基のうち1基につながる送電線が損傷したため、一時、非常用の発電機がおよそ40分間稼働したと明らかにしました。
現在、復旧作業が行われていて、他の5基の原子炉に異常はないということです。
今回の砲撃を受けてIAEAのグロッシ事務局長は「このような危機はまだ去っておらず、これ以上時間を浪費することはできない」と述べ、現地にいるIAEAスタッフによる「公平かつ独立した立場」での監視と報告をすることの重要性を強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く