- 【6月3日 今日の天気】関東は午前中が雨のピーク 雨が止んでも土砂災害や河川の増水など注意を|TBS NEWS DIG
- 「工藤会」系幹部の田中幸雄容疑者を逮捕 現場近く「吸い殻」で容疑者特定 「餃子の王将」社長射殺事件|TBS NEWS DIG
- パスポート“落とし穴” 空港で飛行機乗れず涙…「残存有効期間」不足 知らない人も(2023年8月25日)
- “旬のイチゴ”めぐり! 表参道“あら散歩”…絶品“ミルクレープ”【あらいーな】(2023年2月10日)
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(11月6日) イスラエルとハマス”大規模衝突” 実質的な地上侵攻か? 連日激しい空爆続く(2023年11月6日)
- 現場の状況を把握する“目”国産攻撃用・民間・レスキュー・・・戦局を変えた“ドローン”(2022年5月2日)
幼稚園児と屈強ラガーマンが交通安全で交流(2022年9月22日)
秋の全国交通安全運動に合わせて、横浜市内では地元ラグビーチームの選手らが幼稚園児に交通ルールなどを教えるイベントが開かれました。
参加した園児:「横断歩道ってなんで広いの?」
横浜キヤノンイーグルス・庭井祐輔選手:「たくさんの人が渡っても大丈夫なように広く作ってあると思います。ね?天野署長」
横浜キヤノンイーグルス・天野寿紀選手:「そうです」
横浜市のJR保土ケ谷駅前で開かれた交通安全イベントには、地元幼稚園の園児らが参加しました。
園児らは、一日警察署長に任命された地元ラグビーチームの選手たちと一緒に横断歩道上での交通ルールなどについて学びました。
神奈川県内では、今年に入り交通事故で小学校入学前の2人が死亡していて、246人がけがをしています。
保土ケ谷警察署は「信号が点滅し始めたら強引に渡ったりせずに気持ちにゆとりをもって横断してほしい」と呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く