- 【速報】全日空 3日のヨーロッパ便全て欠航 ウクライナ情勢影響
- 【大阪府警】2年ぶりに新春行事の『年頭視閲式』 参加者を約450人に減らして行進
- 米・下院議長が決まらない異常事態 議員でもないのに「トランプ氏」推薦する動きも…|TBS NEWS DIG
- 【速報】中国政府 新型コロナの死者1週間で「1万2658人」と発表|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ解説まとめ】健康リスクを回避「冬の室温は18度以上」/安倍派10人以上が”中抜き”/大谷選手着用のドジャースユニフォームを”プレゼント”/新NISAの疑問/”女性初優勝”17歳のカーレーサー
- 【円安が急加速】1ドル=143円台に 市場関係者「円安を止める要素はない…」
【裁判】保護団体3人に懲役1年・執行猶予3年 逮捕前の取材に「飼育環境が劣悪」
今年5月、千葉県木更津市で動物保護団体の男女4人が、犬のドーベルマン2頭を盗んだなどの罪に問われた裁判で、千葉地裁は3人に対して懲役1年・執行猶予3年を言い渡しました。逮捕前、2人の被告がインタビューに答えていました。
◇
今年5月、千葉県木更津市の住宅から犬のドーベルマン2頭が盗まれた事件。この事件で窃盗などの罪に問われている動物保護団体の岡島愛被告や、高橋里衣被告ら3人に対し、21日、判決が言い渡されました。
逮捕前、岡島被告と高橋被告は日本テレビのインタビューに答えていました。岡島被告は「柵に囲われて、その中で暮らしている犬は野犬と変わらないので、一緒じゃないか」と話し、高橋被告は「あまりにも飼育環境が劣悪で」と話すなど、それぞれ飼育状況は劣悪だと話していました。
これまでの裁判で、検察側は懲役1年を求刑しました。一方、弁護側は執行猶予付きの判決を求めていました。
21日の判決で、千葉地裁は岡島被告らに対し、「被害者の飼育環境に不適切なところがあったとはいえ、保健所の指導のもと、改善に取り組む意思をみせていた。窃盗してまで、『自身たちの望む飼育環境を実現しようとする』という考えは、独善的という他ない」と指摘しました。
その上で、「事実を認めていて、反省の態度がみられる」などとして、懲役1年・執行猶予3年を言い渡しました。(2022年9月21日放送「news every.」より)
#ドーベルマン #千葉県 #犬 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/RtUb6JN
Instagram https://ift.tt/rtWoMs9
TikTok https://ift.tt/zE2iVLh
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く