- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月4日)
- 交差点で自転車と乗用車の事故 自転車の男性けが 乗用車運転の男を酒気帯び運転容疑で逮捕 宇都宮市|TBS NEWS DIG
- 日立・妻子6人殺害事件で一審死刑判決の夫側が審理差し戻し主張 「事件当時の記憶失った」 東京高裁|TBS NEWS DIG
- 天皇陛下 63歳の誕生日 皇后さまや愛子さまへの思い語られる(2023年2月23日)
- 82歳の高齢ドライバー運転の車、消防署に突っ込む 歩行者の男性死亡 運転手は「ブレーキとアクセル踏み間違えた」 東京・町田市|TBS NEWS DIG
- 【訓練実施】“虐待から子ども守る” 背景には4年前の女児死亡事件も…千葉県
【裁判】保護団体3人に懲役1年・執行猶予3年 逮捕前の取材に「飼育環境が劣悪」
今年5月、千葉県木更津市で動物保護団体の男女4人が、犬のドーベルマン2頭を盗んだなどの罪に問われた裁判で、千葉地裁は3人に対して懲役1年・執行猶予3年を言い渡しました。逮捕前、2人の被告がインタビューに答えていました。
◇
今年5月、千葉県木更津市の住宅から犬のドーベルマン2頭が盗まれた事件。この事件で窃盗などの罪に問われている動物保護団体の岡島愛被告や、高橋里衣被告ら3人に対し、21日、判決が言い渡されました。
逮捕前、岡島被告と高橋被告は日本テレビのインタビューに答えていました。岡島被告は「柵に囲われて、その中で暮らしている犬は野犬と変わらないので、一緒じゃないか」と話し、高橋被告は「あまりにも飼育環境が劣悪で」と話すなど、それぞれ飼育状況は劣悪だと話していました。
これまでの裁判で、検察側は懲役1年を求刑しました。一方、弁護側は執行猶予付きの判決を求めていました。
21日の判決で、千葉地裁は岡島被告らに対し、「被害者の飼育環境に不適切なところがあったとはいえ、保健所の指導のもと、改善に取り組む意思をみせていた。窃盗してまで、『自身たちの望む飼育環境を実現しようとする』という考えは、独善的という他ない」と指摘しました。
その上で、「事実を認めていて、反省の態度がみられる」などとして、懲役1年・執行猶予3年を言い渡しました。(2022年9月21日放送「news every.」より)
#ドーベルマン #千葉県 #犬 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/RtUb6JN
Instagram https://ift.tt/rtWoMs9
TikTok https://ift.tt/zE2iVLh
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く