- “一時全滅”コウノトリ住宅街に 電柱で子育て?「最初ツルかと」(2023年6月12日)
- 【逮捕】ツイッターで知り合い…別人のふりで女子中学生と“わいせつ”行為撮影か
- 北海道・旭岳で初冠雪…全国トップ 関東も今季一番の冷え込み(2023年10月4日)
- 自民・武井議員“車検切れ”で書類送検 その車で元秘書“当て逃げ事故”(2022年1月5日)
- 【どうぶつまとめ】ラッコが水族館から消える?国内でわずか3頭に…/お客様は”野生のコアラ” ガソリンスタンドに入店し店員に…/驚がく!ダチョウに乗って登校 など (日テレNEWSLIVE)
- 「人道状況は壊滅的」「生活が完全に破壊」ウクライナ東部・ドニプロ 市長単独インタビュー
NTTデータ 約9万5000人分の患者の医療情報を不適切に取得|TBS NEWS DIG
NTTデータはおよそ9万5000人分の患者の医療情報を本来、必要な通知を行わずに取得していたと発表しました。
不適切に医療情報を取得していたのは、「NTTデータ」と一般社団法人の「ライフデータイニシアティブ」で、およそ9万5000人分の患者の年代や症状、投薬情報などを本来必要な患者への通知を行わずに取得していたということです。
情報の一部は大学や製薬企業などに提供していましたが、匿名としていたため個人情報の流出はないとしています。
NTTデータは自社のシステムの不具合により通知していない患者の情報を誤って取得したということで、すでにサービスを停止し、詳しい原因を調べています。
NTTデータは「多大なるご心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GnCTyDz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5vyZXU7
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jq4XNAs
コメントを書く