- 米平均寿命が1.8歳低下 コロナ死者多数で(2021年12月23日)
- 検証8弾・安倍三代と旧統一教会【報道特集9月24日放送】|TBS NEWS DIG
- 駅のエスカレーターで動画撮影状態のスマホ 大阪府警の男性警視が盗撮か、今後書類送検へ
- 米議会下院 2度目の投票でも議長選出できず “機能停止”の長期化懸念|TBS NEWS DIG
- 【うどんまとめ】だし香る味噌煮込みうどん / 強い歯ごたえ!濃厚味噌煮込みうどん / やわらかいのにコシがある!打ちたてもちもちうどん など グルメニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 前任地から接待受ける 業者の男に狙われたか 国立国際医療研究センターの係長を収賄で逮捕|TBS NEWS DIG
カップラーメン なぜか“膨張”投稿相次ぐ 台風14号の影響か(2022年9月20日)
ぱんぱんに膨らんでいますね。台風14号が関係しているということなんですが…。
これはふたの部分が大きく膨らんだカップラーメン…。
投稿した人:「ぱんぱんに膨らんでいる感じ。(このような状態)初めて。びっくりした」
同じような現象が撮影されたSNSの投稿は他にも。いずれも鹿児島県内で撮影されたものです。なぜこのような投稿が相次いだのでしょうか
投稿した人:「(Q.撮影した18日午後8時ごろの天候は?)風はやんでいる状態。その前の時間まで雨や風がひどい状態」
撮影されたのは、18日の午後7時ごろ。台風14号が鹿児島市付近に上陸した時です。
上陸時の気圧は935ヘクトパスカルと、統計のある1951年以降で、歴代4位の中心気圧が低い台風でした。
膨らんだカップラーメンのふたと台風…。関係はあるのでしょうか。
気象予報士の今村さんに聞きました。
気象予報士・今村涼子さん:「気圧935ヘクトパスカルを標高に換算するとおよそ700メートル。大体、筑波山くらいの山に登ったと同じことになる。皆さんも登山などで一度、経験したことがあると思うが、お菓子の袋が頂上に着いたら膨らんでいる。あれと同じようなことが今回、地上でも起きた。急激に台風の上陸と共に気圧が下がったことで、周りの空気が薄くなったのでカップ麺の中の空気が膨張し、膨らんだ」
気圧が影響していることについて投稿者は…。
投稿した人:「気圧の影響で膨らむって知らなかった。驚きました」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く