- 車が歩道に乗り上げ子どもら3人はねる 運転手は逃走(2022年7月4日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :本音は「停戦したい」追い込まれるプーチン大統領/ ロシア軍が自爆型ドローン攻撃 / アメリカ「HIMARS」弾薬不足か? など(日テレNEWSLIVE)
- 【専門家解説】「103万円の壁」や「年金」も…少数与党で国会運営や税制議論の行方はどうなる?【ウェークアップ】
- 国会で新曲を“宣伝” 日本維新の会 中条きよし参院議員「不適切」と謝罪 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【メキシコ】感染者減少で”密イベント” NOマスク参加者も
- 関東の天気あす梅雨空戻る午後からピーク 局地的に強い雨も気温大幅ダウン(2023年6月21日)
【事故】ゴーカートがコース外に突っ込み2歳男児死亡 “予期せぬ事態”に対策は…
18日、北海道でゴーカートがコースの外に突っ込む事故があり、2歳男児が意識不明となっていましたが、19日、死亡が確認されました。
◇
事故を防ぐことは、できなかったのでしょうか。北海道森町のイベント会場で18日、11歳の女の子が運転するゴーカートがコース外にいた5人に突っ込み、2歳の男の子が亡くなる事故がありました。
現場で行われていたのは、自動車販売店によるゴーカートの体験会でした。運営にあたっていたスタッフは――
新千歳モーターランド 九谷田聡常務
「ブレーキを踏んで減速しなきゃいけない場面なのですが、アクセルが踏みっぱなしになっていたという状態です。(スピードを)落としなさいという指示をしたんですが、パニックに陥っているというか」
運転していた女の子は走行体験を終え、交代のためピットレーンに入るところでした。本来は直線で減速し、カーブした先のピットレーンに入る必要がありました。ところが、女の子はアクセルを踏みっぱなしにしてしまい、時速40キロほどで直進し、コース外に飛び出してしまったのです。
この事故で、吉田成那ちゃん(2)が病院に運ばれましたが、19日朝に死亡しました。一緒にいた4歳の男の子が、顔にケガをしました。
事故の前に来場者が撮影していた映像では、ゴーカートが走るコースと客を隔てている物は、プラスチックの三角コーンで作られた仕切りだけでした。
主催者などによると、周回レーンにはゴーカートの飛び出しを防止するプラスチック製の障壁がありましたが、事故が起きた直線の先には観客の立ち入りを防ぐための簡単な仕切りしかなかったといいます。その理由は――
函館トヨペット 坂上裕一車両企画部長
「ピットインすることで低速になる場所だったので、フェンスがない状況」
新千歳モーターランド 九谷田聡常務
「安全対策はしっかり取っていたのですが、予期せぬことが起きてしまった」
◇
“予期せぬ事態”は、本当に防げなかったのでしょうか。北海道にある今回の事故とは無関係のレース用サーキットに、話を聞きました。
南幌リバーサイドカートランド 櫻井泰己代表
「もしということを考えていなかったのではないか。突っ込んでくるカートを止められるかどうか、という検証ができていなかったから、起きた事故だろうなと」
このサーキットでは、万が一の事故に備え、コースのそばに人がいないようにした上で、飛び出しを防ぐ障壁を設置しているということです。
連休中に起きた痛ましい事故。警察は安全管理が適切だったかなど、当時の状況を調べています。
(2022年9月19日放送「news every.」より)
#北海道 #ゴーカート #モーターランド #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/j6hSsB8
Instagram https://ift.tt/hWkcSA7
TikTok https://ift.tt/PZeFXTU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く