- 【キシャ解説】「介護保険料」改定 全国平均は過去最高、上位3位を大阪の自治体が独占 自治体の裁量に任される「介護保険料」の課題と展望
- ザビエル像に“シール被害” 「一番親しみあるのに」大分でなぜ【スーパーJチャンネル】(2024年1月11日)
- ローソンの「からあげクン」が大人の味に 発売から20年=二十歳でワインと合うチーズ味が登場|TBS NEWS DIG
- 【韓国】トンネルで車が横転 駆け寄った男性”冷静な救助”…職業に秘密が
- 『面会ないと心身衰える…でも飛び火は困る』面会自粛要請解除でも厳しい施設の現場(2022年9月15日)
- 「眠れなくてウズウズした」15万点以上の高級ブランド品が格安で販売「質流れ市」始まる 大阪・梅田
【台風14号】京阪や近鉄など多くの鉄道で運転取りやめ 近畿・徳島の交通情報まとめ(2022年9月19日)
大型の台風14号は近畿・徳島にも大きな影響をもたらしています。9月19日午後5時20分までの交通情報をまとめました。
京阪電鉄は夕方から順次運転を取りやめていて、19日午後9時には全線で運転を終了します。
近鉄は19日の午後9時以降、始発駅を出発する特急の運転を取りやめます。
大阪メトロは夕方以降、御堂筋線の江坂駅~中津駅間、中央線のコスモスクエア駅~阿波座駅間、およびニュートラム全線において運転を取りやめる可能性があります。
阪急電鉄や阪神電鉄は計画運休はないものの、雨や風が強まると運転を取りやめる可能性があるということです。
空の便です。JAL・ANA・ピーチアビエーションなど伊丹空港や関西空港、神戸空港と各地を結ぶ多くの便が欠航となっています。
続いて道路情報です。高速道路は19日午後5時20分現在、強風の影響で神戸淡路鳴門道の鳴門ICから洲本ICの上り線、東浦ICから垂水JCT・ICの上り線、布施畑JCT・ICから東浦ICの下り線、洲本ICから鳴門ICの下り線で通行止めとなっています。徳島道も一部で通行止めとなっています。
今後、他の区間でも通行止めになる可能性があり、各鉄道や交通機関はホームページなどで最新情報を確認するよう呼びかけています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/L20mykq
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #台風14号 #交通情報 #京阪電鉄 #近鉄 #大阪メトロ #JAL #ANA
コメントを書く