- 【古川雄大】“コロナ感染”で中止となったコンサートへの思い「必ずやりたい」 今年の漢字は“味”
- 空港業務“賃金低すぎ” 人手足りず 「やりがい搾取の改善必要」有識者会議(2023年6月5日)
- 【LIVE】『2022年の北朝鮮情勢を振り返る』金正恩氏「今年は活気に満ちた局面が開かれた」と評価 / 金総書記の“愛の不死薬”で…/「火星17」発射実験に“娘同伴” など(日テレNEWSLIVE)
- 【中国】“ナンパ”断られ女性に暴行 大論争や告発運動に発展
- 住宅火災で1人の遺体見つかる…住人の91歳女性か 68歳息子と2人暮らし(2023年3月16日)
- 大阪府コロナ対策 GWも飲食店の人数制限など継続 「大阪モデル」は約3か月ぶり黄色信号に
【台風14号】欠航800便超 新幹線など運転見合わせ(2022年9月19日)
各交通機関では19日も大きな影響が出ています。
空の便は九州や四国を発着する便を中心に、日本航空は458便、全日空は343便、ソラシドエアは51便が欠航し、およそ8万6500人に影響が出るということです。
続いて鉄道です。九州新幹線は全線で運転を見合わせるほか、JR九州の在来線もすべて終日、運転を見合わせます。
また、山陽新幹線は広島と博多の間で終日運転を見合わせます。
新大阪と広島の間は始発から本数を減らしていて、午後2時ごろから順次運転を取りやめます。
また、東海道新幹線は名古屋と新大阪の間で午後4時ごろから運転を取りやめ、東京と名古屋の間も大幅に本数を減らします。
最新の運行情報に注意して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く