- いじめ相談『7か月間放置』か…さらに顧問や教頭は被害生徒に「まず謝れ」「周りに責任あるという考え方が…」市教委は『重大事態』に認定(2022年12月14日)
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年4月30日) ANN/テレ朝
- 人間みたいに「よいしょ!」器用にドアを開ける犬(2022年3月21日)
- 【独自】聖地に2世信者6000人集結 韓鶴子総裁「日本を救う特攻隊」教団の目的は(2023年9月18日)
- 【町中華まとめ】おしどり夫婦が守る町中華 /女性店主の町中華は亡き夫の味 /たまり醤油香るにんにくチャーハン/肉ぎっしりぷりぷりワンタンメン など (日テレNEWS LIVE)
- 去年生まれたコツメカワウソ3兄弟がデビュー 泳いだりエサを食べたり愛らしい姿 大阪・海遊館
【台風14号】18日午後に屋久島付近を通過 鹿児島県に暴風・波浪・高潮の特別警報(2022年9月18日)
大型で非常に強い台風14号の中心が18日午後、屋久島付近を通過しました。台風の接近を受けて気象庁は鹿児島県に暴風、波浪、高潮の特別警報を発表しています。
大型で非常に強い台風14号は午後1時半ごろに屋久島付近を通過しました。
そして、午後2時時点の推定で屋久島付近に位置し、時速25キロの速さで北北西に進んでいます。
今後も台風は北上を続ける見込みです。
19日明け方にかけて九州付近を北寄りに進んで上陸する恐れがあります。
その後、九州北部付近で東寄りに進路を変え、20日にかけて本州付近を縦断するでしょう。
鹿児島県では大規模な災害の発生が予想され、最大級の警戒が必要です。
また、宮崎県や九州北部地方も記録的な暴風や高波、高潮、大雨となる恐れがあり、今後、特別警報が発表される可能性があります。
さらに、奄美地方や九州南部、九州北部地方、四国地方、そして中国地方では19日午前中にかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
暴風や高波、高潮、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く