- 【ライブ】地下まとめ 地下鉄で“大地震”発生──どうする/東京駅~有明を結ぶ地下鉄 東京都が新設へ/東京メトロのスゴ技!秒単位の地下鉄運転を体験! など (日テレNEWS LIVE)
- 【平安時代から】修行僧が琵琶湖に飛び込む「伊崎のさお飛び」高さ7メートルのさおから「捨身の行」滋賀・近江八幡市 #shorts #読売テレビニュース
- 【速報】岸田総理、最後の訪問国カタール到着 このあと首脳会談へ 「戦略的パートナーシップ」対話強化を図る|TBS NEWS DIG
- 原発処理水あすにも放出…韓国で抗議デモ 中国「無責任」 香港は水産品輸入停止【知っておきたい!】(2023年8月23日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest | TBS NEWS DIG(4月12日)
- 北海道陸別で今シーズン2回目のマイナス30℃ 各地で今シーズン一番の寒さ(2023年1月5日)
【台風14号】18日午後に屋久島付近を通過 鹿児島県に暴風・波浪・高潮の特別警報(2022年9月18日)
大型で非常に強い台風14号の中心が18日午後、屋久島付近を通過しました。台風の接近を受けて気象庁は鹿児島県に暴風、波浪、高潮の特別警報を発表しています。
大型で非常に強い台風14号は午後1時半ごろに屋久島付近を通過しました。
そして、午後2時時点の推定で屋久島付近に位置し、時速25キロの速さで北北西に進んでいます。
今後も台風は北上を続ける見込みです。
19日明け方にかけて九州付近を北寄りに進んで上陸する恐れがあります。
その後、九州北部付近で東寄りに進路を変え、20日にかけて本州付近を縦断するでしょう。
鹿児島県では大規模な災害の発生が予想され、最大級の警戒が必要です。
また、宮崎県や九州北部地方も記録的な暴風や高波、高潮、大雨となる恐れがあり、今後、特別警報が発表される可能性があります。
さらに、奄美地方や九州南部、九州北部地方、四国地方、そして中国地方では19日午前中にかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
暴風や高波、高潮、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く