- 猛スピードで突っ込む逆走車「現実なのか」 正面衝突を覚悟【スーパーJチャンネル】(2024年1月18日)
- “パワハラ”告発した元県幹部職員の遺書見つかる、自殺か 兵庫・斎藤知事は全ての公務をキャンセル
- 「投手大谷」キャンプイン初日からブルペン入りで順調な調整 ファンからは「体が大きくなった」との声も|TBS NEWS DIG
- 「ルフィ」指示の東京・中野強盗傷害 実行役の25歳男に懲役11年の実刑判決 「高額の報酬を目当てに闇バイトを探して犯行に及んだ」 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 今季“最強寒気”襲来へ~「暖房高い」北国動物園~ギリ間に合う鎌倉“紅葉”穴場(2022年12月12日)
- 2頭に少しずつ“違い”が・・・上野動物園の双子パンダ 最新映像(2022年3月1日)
政府の物価高対策について7割以上の企業が「効果実感せず」(2022年9月17日)
原材料価格の高騰や円安が進むなか、7割を超える企業が政府が実施している物価高騰対策の効果を実感していないことが分かりました。
帝国データバンクが、これまでの政府の物価高騰対策の効果を全国の企業に尋ねたところ「あまり実感していない」が38.9%、「ほとんど実感していない」は34.3%で合わせて7割以上が効果を実感していないと答えました。
政府への要望として「中小企業が価格転嫁をするための仕組みや実効性のあるガイドライン作りを強く期待」「下請けが多い運送業は価格転嫁がほとんどできないので、運送会社への直接的な燃料対策を」などの声があったということです。
一方「効果を実感している」は11.8%で、ガソリン補助金に肯定的な意見がみられたとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く