- 【24時間LIVE配信】大阪湾の淀川河口にクジラが迷いこむ/大阪「あべのハルカス」で20歳が“大人の階段”のぼる/大阪市「みおつくしの鐘」で門出の誓い/大阪の今宮戎神社・宵戎にぎわう ほか【随時更新】
- 【ニュースライブ 9/1(金)】「心配しなくていい」二階元幹事長ら万博会場視察/工事中のホテルで火事/岸田首相襲撃の木村容疑者 鑑定留置が終了 ほか【随時更新】
- 台風11号は韓国に上陸か 6日夕方までに九州南部から四国にかけて300ミリの雨予想 “フェーン現象”による猛暑にも注意【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
- “ゼロコロナ”で経済に影響 北京で“青空カット”に“出前専門”の日本料理店 新規感染者“50人”でも営業制限|TBS NEWS DIG
- “解散論”浮上…岸田総理に公明・山口代表が直接“釘”刺す「解散じゃありませんね」(2023年3月29日)
- 「高級車」を狙った窃盗グループの54歳男ら逮捕 被害総額は約2億5000万円か(2022年6月3日)
神戸空港「国際線」就航へ…2030年めど 関空の“おひざ元”泉佐野市は「大反対です」(2022年9月16日)
2030年をめどに、神戸空港に国際線が就航する見通しであることがわかりました。
2006年に開港した神戸空港。外国人観光客の増加を見込んで、国内線に特化した運用から2030年をめどに国際線を就航させる方向で調整していることがわかりました。9月18日に開催の「関西3空港懇談会」で合意される見通しです。また関西空港の年間発着回数の上限についても、2025年をめどに現在の23万回から30万回に引き上げることが合意される見通しです。
一方で、神戸空港の国際化をめぐっては、かねてより関空の利用客を奪うとの懸念から反対の声が根強くあり、今回の動きに対しても関空のおひざ元である大阪府泉佐野市は反発しています。
(泉佐野市 千代松大耕市長)
「(神戸空港の国際化は)将来的には必ず関空の需要を阻害すると考えますので、神戸空港の国際化には大反対です」
関西の将来的な航空需要の受け皿はどうあるべきなのか、体制づくりが進められることになります。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Oa1lgFN
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#神戸空港 #国際線 #関西3空港懇談会 #大阪府泉佐野市 #関西空港 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く