- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】北朝鮮は「何を見せるのか」…?サッカーW杯予選・日本VS北朝鮮“平壌”決戦へ 金ファミリー”はその時どこに?“5万人スタジアム”を見れば今の日朝関係が分かる!
- 米ブリンケン国務長官がウクライナ首都訪問 “965億円の追加軍事支援”を表明|TBS NEWS DIG
- 【救助】「水だけで耐え抜いた」山に6日間 登山中に遭難の男性
- まとめライブウクライナ F16戦闘機の供与へNATO加盟国が訓練開始の確約得たと強調/プーチン大統領敵に大きな損失/ウクライナ南部のダム破壊/ロシアによるウクライナ侵攻 関連ニュース
- 【詐欺グループ】メンバー、ほかにも複数フィリピンに
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(6月12日)
神戸空港「国際線」就航へ…2030年めど 関空の“おひざ元”泉佐野市は「大反対です」(2022年9月16日)
2030年をめどに、神戸空港に国際線が就航する見通しであることがわかりました。
2006年に開港した神戸空港。外国人観光客の増加を見込んで、国内線に特化した運用から2030年をめどに国際線を就航させる方向で調整していることがわかりました。9月18日に開催の「関西3空港懇談会」で合意される見通しです。また関西空港の年間発着回数の上限についても、2025年をめどに現在の23万回から30万回に引き上げることが合意される見通しです。
一方で、神戸空港の国際化をめぐっては、かねてより関空の利用客を奪うとの懸念から反対の声が根強くあり、今回の動きに対しても関空のおひざ元である大阪府泉佐野市は反発しています。
(泉佐野市 千代松大耕市長)
「(神戸空港の国際化は)将来的には必ず関空の需要を阻害すると考えますので、神戸空港の国際化には大反対です」
関西の将来的な航空需要の受け皿はどうあるべきなのか、体制づくりが進められることになります。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Oa1lgFN
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#神戸空港 #国際線 #関西3空港懇談会 #大阪府泉佐野市 #関西空港 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く