- 教会側と関係ある議員“100人規模”との声も 国会の今後の焦点「旧統一教会」「国葬」 |TBS NEWS DIG
- 「丸亀シェイクうどん」にカエル混入 丸亀製麺の新商品・販売開始から1週間で一時販売休止に|TBS NEWS DIG
- 恐竜姿で白砂を駆け抜けるレースも、本州一早い海開き 多くの海水浴客が歓声を 和歌山・白良浜
- TBS/JNN 東日本大震災11年プロジェクトが3月5日スタート テーマ曲はGReeeeN
- “トランプ関税”90日間発動停止/ブルーインパルス、飛行の意味/13日開幕・万博の楽しみ方/他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】【厳選!4月7日~11日のニュース解説】
- 絵筆が乗る“富士山と江の島” 春の陽気に誘われ絶景堪能 でも風強すぎ… (2023年2月28日)
【小倉こども政策相】送迎バス“安全装置設置の義務化”含め検討
静岡県で送迎バスに3歳の女の子が置き去りにされ死亡したことを受け、小倉こども政策担当相は、送迎バスへの安全装置設置の義務化も含めて検討する考えを示しました。
小倉こども政策担当相は15日、通園バスに設置するため開発が進められている置き去り防止のためのブザーなどを視察しました。ブザーは、職員が車内全体を点検するよう後部座席に設置され、エンジンを切ってから一定の間、押さずにいると、警報が鳴る仕組みです。
小倉こども政策担当相「重要なのは、スピード感をもって安全装置を全国のバスにしっかりと備え付けていただくということでもあります」
小倉こども政策担当相は、「必要な財政措置も含めて今後検討していきたい」と述べました。
その後、都内の幼稚園では、園児が降りた後に職員2人が車内を点検する様子を視察し、「デジタル技術の導入とあわせて、ヒューマンエラーを人によって 防ぐための確固たるマニュアル の策定も必要だ」との考えを示しました。
政府は、再発防止に向けた緊急対策を10月中に取りまとめる方針です。
(2022年9月15日放送)
#送迎バス #通園バス #小倉こども政策担当相 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/eGAf8Zj
Instagram https://ift.tt/kyCSh3d
TikTok https://ift.tt/wNtTrFp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く