- 男子高校生をミャンマーの詐欺拠点で働かせていたとされる男が強制送還 別の監禁事件の疑いで逮捕#tiktokでニュース #読売テレビニュース
- 西から天気下り坂 東京都心も8日連続で雨の見込み(2022年4月21日)
- “部員ゼロ”から女子5人で復活した応援団 受け継がれる伝統“デスボイス”とは【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG #shorts
- 山陽新幹線が沿線火災で一時運転見合わせ ダイヤに乱れで激しく混雑 年末年始の帰省ラッシュ重なる
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月30日)
- ガザの人質に「医薬品搬送」 カタール仲介でハマスとイスラエルが合意|TBS NEWS DIG
【速報】仙台育英高校の空手道部員が飲酒の疑い 保護者が購入か(2022年9月15日)
宮城県にある仙台育英高校の空手道部の部員が遠征先で飲酒していたことが分かりました。部員から頼まれ、保護者が酒を購入したということです。
県空手道連盟や仙台育英高校によりますと、空手道部の3年生の部員9人は今年6月25日、岩手県盛岡市で開かれていた大会の期間中にホテルでアルコール飲料十数本を飲んだということです。部員から頼まれた保護者が酒を購入したということです。
学校によりますと、監督が保護者に渡した金が使われたとしています。別の保護者が連名に報告し発覚しました。
これを受け学校側は部員9人を停学処分、監督の男性を停職処分としました。
部員らはすでに空手道部を退部し、男性は監督を辞任したということです。
学校側は「このような重大事案が発生したことは痛恨の極みであり、おわびする」とコメントしています。
そして、部活動についてはすでに日程が決まっている公式戦を除き、すべての部活動で11月30日まで対外試合など学外での活動を控えるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く