- 韓国政府 日本など対象に観光ビザの発給を簡素化へ(2022年6月29日)
- 実感温度はマイナス5℃!ボディシートの“ひんやり感”のメカニズムをマンダムに聞く(2022年7月12日)
- 韓国大統領VSメディア “暴言報道”めぐり対立(2022年9月27日)
- 【バズニュースまとめ】大量のイワシが海岸に“漂着” 北海道・青森・新潟で相次ぐ /食堂に「黄金のナマズ」/ゲレンデに「イノシシ」出没…スノーボーダーに突進!(日テレNEWS LIVE)
- 【円安ライブ】再び加速 1ドル=146円台に下落 私たちの暮らしへの影響は…/秋の味覚が軒並み高騰/「100円ショップ」に円安の波 など(日テレNEWS )
- 「響30年」16万円→36万円 サントリーがウイスキー値上げへ (2023年11月21日)
9月15日は「関ケ原合戦の日」 関ケ原町でのろし上げ観光盛り上げ
9月15日は「関ケ原合戦の日」です。岐阜県関ケ原町では、のろしを上げて町の観光を盛り上げています。
旧暦の慶長5年9月15日は、徳川家康率いる東軍が石田三成率いる西軍を破った「関ケ原の戦い」が起きたとされる日。「日本記念日協会」によって、今年から9月15日が新たに「関ケ原合戦の日」と認定され、岐阜県関ケ原町では、のろしが上げられました。
戦国時代、合戦を知らせるのろしは薪を組んでオオカミの糞をたいていたそうですが、今回、煙の質と量が似ている杉の青葉をたいて再現しました。
関ケ原町・西脇康世町長「この日、のろしを上げて合戦気分を味わおうと。多くの方に関心を持ってもらえる」
町ではこの記念日を定着させて、さらに観光を盛り上げていきたいとしています。
(2022年9月15日放送)
#関ケ原合戦の日 #関ケ原町 #徳川家康 #石田三成 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/w7UFHAh
Instagram https://ift.tt/SvFlbzn
TikTok https://ift.tt/56jDiQp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く