- NY株“今年最安値”…ザッカーバーグ氏は“資産”10兆円以上減(2022年9月26日)
- 資源高、円安影響 2022年の貿易赤字約20兆円 過去最大(2023年1月19日)
- 「工事作業中の人が土に」浄水場の工事現場で掘削作業中の男性作業員2人が土砂に埋まる 70代男性が死亡 北海道・夕張市|TBS NEWS DIG
- 【解説】都がオミクロン版“宣言”新指標を発表…その根拠は? 家庭内感染防ぐ“支援策”も 新型コロナウイルス
- カワイイ文化の生みの親 昭和のマルチクリエーター・内藤ルネさんの特別展 神戸市で開催中
- 日大アメフト部・中村敏英監督ら指導者4人を解任へ 薬物事件めぐり管理不行き届き|TBS NEWS DIG
中ロ首脳きょう対面で会談へ ウクライナ情勢など協議 「上海協力機構」首脳会議|TBS NEWS DIG
中国とロシアが主導する枠組み、「上海協力機構」の首脳会議が中央アジアのウズベキスタンできょうから始まり、ウクライナ侵攻後初めて中ロの首脳会談が対面で行われます。
上海協力機構の首脳会議は、ウズベキスタンのサマルカンドで、きょうから明日にかけて行われ、中国やロシア、インドのほかオブザーバーなどを含め15か国が参加します。
ウズベキスタンには会議を前に各国の首脳が到着していて、きょうはウクライナ侵攻後初めてロシアのプーチン大統領と中国の習近平国家主席が対面で会談する予定です。
ロシア大統領府は、両首脳がウクライナや台湾をめぐる情勢などについて協議すると説明、「特別に重要な意味を持つ」と強調しています。
ウクライナ側が反転攻勢を強め、ロシア国内では地方議員らから政権批判の声も出る中、プーチン大統領としては対欧米で中国との共闘をアピールしたいものとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/J3rAgi2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/816BAr2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/l2DKbxL
コメントを書く