- ハリコミ取材班がとらえた迷惑行為の瞬間「アニメ聖地で危険な撮影、駅のホーム殺到の“撮り鉄”…ルール無視の実態」「SNS映えスポットの迷惑もの」など【Nスタ・ループライブ】|TBS NEWS DIG
- 【速報】茨城県で線状降水帯が発生 災害の危険度が急激に高まる 気象庁(2023年9月8日)
- 近鉄の“運賃値上げ申請”に奈良県「利用者の負担増える」として“公聴会”を要請(2022年4月21日)
- 【12年に一度】「うさぎ年」の“うさぎの日” 過去にもあった“うさぎブーム”とは?
- 【LIVE】KDDI 大規模通信障害の補償などを説明 社長が会見|7月29日(金) 15:30〜
- 【速報】川で溺れた女子児童3人の死亡確認 「友達が川から上がってこない」と通報 福岡・宮若市|TBS NEWS DIG
【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領 奪還した要衝の街を訪問
ウクライナのゼレンスキー大統領が14日、ロシア軍から奪還した北東部の要衝イジュームを訪問しました。
ウクライナ軍が奪還したハルキウ州イジュームを訪問したゼレンスキー大統領は、戦闘で犠牲になった人に黙とうをささげたほか、街の広場に国旗を掲揚し、兵士らをねぎらいました。
ゼレンスキー大統領「この光景は衝撃的だが、私にとっては衝撃ではない。私たちはブチャでも同じ光景を見たからだ。同じように破壊された建物、殺された人々を見た」
地元議員によりますと、イジュームではこれまでに住民1000人ほどが死亡したということです。また、イジューム近郊の町では、ロシア軍が警察署に拷問のための施設をつくり、少なくとも40人が収容されていたと警察幹部が明らかにしました。
ロシア側から奪還された地域では、いまも水道やガスなどのインフラの多くが破壊されたままだということで、復旧に向けた作業が急ピッチで進められています。
(2022年9月15日放送「Oha!4」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/w7UFHAh
Instagram https://ift.tt/SvFlbzn
TikTok https://ift.tt/56jDiQp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く