- 【水族館ライブ】“次世代の水族館”『カワスイ 川崎水族館』誕生の舞台裏 / 新人飼育員“最適な水を作れ”/ “来園者に笑顔を”飼育員の願いーー水族館まとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【グルメライブ】昭和レトロな町中華 / 東京ラーメン物語/ 看板が変わる夫婦の料理店 / 大人のお子様ランチ / 東京100年食堂など every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 【政治解説】“首相襲撃”事件で内閣支持率回復!? 衆院解散にも影響か 2023年4月世論調査
- 北朝鮮ミサイル発射「強く非難」 G7外相が共同声明(2022年11月5日)
- 全国各地で給食ストップ 提供していたホーユー社長「ビジネスモデル自体があわない」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】京都・八幡市のお寺で火事 ケガ人や逃げ遅れなし
物価上昇受け NYダウ 1200ドル超急落 今年最大の下げ幅に|TBS NEWS DIG
アメリカの先月の消費者物価指数が市場の予想を上回ったことを受け、13日のニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が1200ドル以上値下がりし、ことし最大の下げ幅となりました。
アメリカ労働省が13日に発表した8月の消費者物価指数は前の年の同じ月に比べて8.3%上昇しました。伸び率は2か月続けて縮小しましたが、8.1%と見込んでいた市場の予想を上回り、依然として歴史的なインフレが続いています。
バイデン大統領は、「アメリカの物価は過去2か月、基本的に横ばいだった。インフレを低下させるには、より多くの時間と決意が必要だ」との声明を発表しました。
この内容を受けて13日のニューヨーク株式市場は、中央銀行にあたるFRBの大幅な利上げによってアメリカの景気が減速するとの懸念から売り注文が殺到。ダウ平均株価は、一時1300ドル以上急落したほか、終値でも1200ドル以上値下がりし、ことし最大の下げ幅となりました。
また、外国為替市場でも円を売ってドルを買う動きが加速し、円相場は一時1ドル=144円台後半まで一気に円安が進みました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/qLMzOdj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/DAtN72j
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LDhvENV
コメントを書く