- 妊産婦や受験生への配慮どうする?ストレスフリーな避難所を作る訓練に若い世代が参加(2022年9月2日)
- 【ミヤネ屋SP】「盛岡三大麺」の食べ方を盛岡出身澤口アナが伝授!冷麺は”ベツカラ”を活用!じゃじゃ麺は食べ切るな! NYタイムズ紙絶賛☆岩手県盛岡市の魅力を語りつくす!【読売新聞のミカタ】
- 【グルメライブ】個性派の回転すし/ お値打ち漁港寿司/ 回転しないうまい寿司 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- 【夜ニュースライブ】ゼレンスキー氏は言及避ける 各国から苦言も / 北発射ミサイルはICBM「火星17」か/ 中国 ゼロコロナ政策に不満 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 検査せず“みなし陽性”に患者は「不安」、医師は「大変」ナゼ?
- 遠隔地からボタン一つで温め続けられる「融雪器」へ取り換え進める 大雪での立ち往生受け JR西
甲子園で“喫煙” 熊本県議が謝罪…持ち込み“飲酒” 2度否定も一転認める(2022年9月13日)
禁煙の甲子園のアルプス席で喫煙していたことが発覚した熊本県議。否定していた飲酒も、一転して認めました。
■“喫煙”県議 カメラ前で謝罪
熊本県・井手順雄県議:「大変ご迷惑をお掛けしました。誠に、申し訳ございませんでした」
こう謝罪するのは、熊本県議会の井手議員です。
井手議員を巡っては、先月、甲子園の応援席が禁煙であるにもかかわらず、加熱式のたばこを吸っていたとして、問題となっていました。
ほぼ毎日、たばこを吸っているという井手県議。取材に対して、このように話していました。
井手県議:「ついうっかり、うっかりといいますか。試合に集中して、ついつい火をつけたという状況」
そして12日、議長室を訪れた井手県議は、今回の騒動について、カメラの前で謝罪しました。
井手県議:「学校関係者の人が気分が悪くなったと、私の吸ったたばこによって、気分が悪くなったという話をうかがいました。あす、学校に行って、十分に謝罪しようと思っておりますし。気分が悪くなった方がお会いできるならばお会いして、ちゃんと謝罪を申し上げたいと思っています」
■“飲酒”2度否定も…一転認める
井手県議の疑惑は、これだけではありません。
喫煙している映像では、井手県議のすぐ横に缶チューハイが確認できます。甲子園の応援席に、酒を持ち込むことは禁止されています。
このことについて12日午前中、記者の直撃を受けた井出県議は、次のように説明しました。
井手県議:「(Q.お酒なども飲まれて…)飲んでいません。あそこはアルプスで、ビール販売とかありませんので」
さらに、その後のぶら下がり取材でも…。
井手県議:「(Q.酒は飲んでいた?)飲んでません。アルプスは、酒の販売は一切禁止ですから。そういった購入方法もございませんし、あの場から試合が終わるまで、一歩も動いておりません」
2度にわたって、応援席での飲酒を完全否定した井手県議。しかし、数時間後に開かれた会見では、一転して酒の持ち込みを認めました。
井手県議:「喫煙と飲酒、これは行いました」「表のコンビニで買ったものですから。場内に持ち込むのは、違反というのも気が付きませんで、私の間違いでございました。1缶、缶チューハイというんですかね、350ミリリットルのやつですね」「(Q.全部飲んだ?)いや、まあそこらへんは、定かではありません。ちゃんと缶は持って帰りました」
今回の騒動を受け、井手県議は、所属する議会運営委員会へは辞職を申し入れましたが、現状、議員を辞職するつもりはないということです。
(「グッド!モーニング」2022年9月13日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く