- 【速報】観光船転覆 事故現場下流で“遺体”みつかる 京都府亀岡市
- 【北極ノート】世界で最も温暖化の影響を受けている「北極」。テレビ朝日は7月~8月にかけて、日本人研究者に初の密着取材を敢行しました。その北極での生活をお届けします。 #shorts
- 北朝鮮外務省「情勢安定に重大な脅威」 アメリカ軍空母の日本海展開に強い警戒感|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】ロシア側 “掌握”南部ヘルソン州の一部で自国通貨「ルーブル」使用開始の方針
- 漏れた薬品は地質調査で使う液体 東北新幹線車内 4人けが|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】旧統一教会との関わりは? 維新の会・藤田幹事長が会見(2022年8月2日)
北京五輪 大量の人工雪は「安全と環境に影響与えない」とクリーンさを強調(2022年1月13日)
北京冬季オリンピックの開幕を3週間後に控え、大会組織委員会は会場の整備に大量の人工雪が使用されていることについて「安全と環境に影響を与えない」と強調しました。
大会組織委員会は13日、会場の整備状況やエネルギー供給について説明しました。
全12の競技施設で必要な膨大な電力を、オリンピックで初めてすべて風力発電などクリーンなエネルギーで賄うとしています。
また、各会場のCO2の排出量も国際環境基準をクリアするということです。
一方、環境への影響が指摘される会場の大量の人工雪については、使用される水量の地域の水資源に占める割合はわずかで「安全と環境に影響を与えない」と説明しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く