- 立憲が「次の内閣」決定 政権担当能力アピールへ 若手や女性5人起用も(2022年9月14日)
- 【解説まとめ】ビッグモーター 次々と明るみに出る疑惑の行方は…どんな違反?どんな罪に?【タカオカ解説/ヨコスカ解説】
- 新型コロナ「5類」引き下げで“マスク”どうなる AI分析で比べる3年前といま 街は?企業は? 分かれる判断【news23】|TBS NEWS DIG
- 【因縁の2人】大阪の借金問題…ついに決着!?「只者じゃないと思って」知事時代の互いの印象&明かされるホンネ 橋下徹×太田房江 元大阪府知事|NewsBAR橋下
- 【速報】東京・板橋区の団地で黒煙上がる 隣の部屋に延焼(2023年1月6日)
- フィリピン収容の特殊詐欺グループ 6日以降 4人同時強制送還に向け調整|TBS NEWS DIG
政府、濃厚接触者の待機期間短縮を検討 専門家の意見聞いて判断
政府が新型コロナのオミクロン株の濃厚接触者の待機期間を現在の14日間から短縮する方向で検討していることが分かりました。
専門家から「オミクロン株は従来株よりも潜伏期間が短い」との指摘が上がっていることなどから待機期間を短縮する方向で検討を始めたものです。
岸田首相
「濃厚接触者の隔離期間等についても、必要に応じて対応していくことも考えていきたい」
岸田総理は13日、都内でこのように述べ、今後、専門家からの意見を聞いて判断していく考えを示しています。
また、13日の東京の感染者数が3124人に達したことについて、松野官房長官は「東京都としっかり連携をしながら対策を進めてまいりたい」と述べました。そのうえで、「現時点で要請は来ていない」ものの、東京都から、まん延防止等重点措置が要請された場合には速やかに検討を進める考えを改めて示しました。(13日17:33)
#新型コロナウイルス #緊急事態宣言 #COVID19
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
コメントを書く