- 「グリ下」少女に売春させた疑いで男3人を逮捕 組織的な犯罪か 朝から深夜まで5日間 大阪・ミナミ
- 【徒歩で逃走か】住宅庭先で男女3人死亡“鈍器”で殴られたか “殴った男”は黒っぽい服装に黒いマスク 埼玉・飯能市
- 濃厚接触者7日間、エッセンシャルワーカー5日目解除に短縮へ
- 【ライブ】『賃上げに関するニュース』 初の非正規“春闘”16労働組合が合同で /「賃金改善」見込む企業 56.5% /「正規」と「非正規」格差は? など――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 家主が“スマホ”で見守る中…“空き巣”被害「人の金取らないで働け」(2022年12月5日)
- 京都・八幡市長選33歳当選 全国歴代最年少女性市長(2023年11月13日)
【伍代夏子さん】特殊詐欺被害の防止呼びかける 知らない番号の電話は注意して
警察庁の特別防犯支援官を務める歌手の伍代夏子さんが、特殊詐欺被害の防止を呼びかけました。
伍代さん音8秒「ぜひ、ATMの前で電話をしている人をみたら、声をかけていただきたいんです」
JR中野駅前では年金支給日の15日に合わせて特殊詐欺被害防止イベントが行われ、歌手の伍代夏子さんが登場しました。伍代さんは警察庁の特別防犯支援官を務めていて、チラシを配りながら特殊詐欺被害の防止を呼びかけました。
警視庁中野署管内では、ことし1月から7月の間に特殊詐欺の被害件数が22件、被害額はあわせて5000万円程度となっていて、中野署の沼田慎吾署長は「知らない番号からの電話の中で、現金やキャッシュカードなどの言葉が出たら詐欺だと思い、すぐに警察に電話してほしい」と呼びかけました。
(2022年8月15日放送)
#特殊詐欺 #伍代夏子 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OsTXQER
Instagram https://ift.tt/B5IzX96
TikTok https://ift.tt/4HfPsRK
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く