- 山口・阿武町 4630万円“誤振込” 被告に有罪判決 懲役3年・執行猶予5年(2023年3月1日)
- ライブ朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG7月8日
- 濃厚接触者の待機期間を短縮へ・・・背景は【ABEMA記者解説】(2022年1月29日)
- ウクライナでの戦闘に使用か…ロシアが北朝鮮から数百万発の弾薬を調達する動き 米政府が明らかに |TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】金券ショップに車突っ込む 成人女性1人がケガ 大阪・なんば
- 「御巣鷹から世界中の空の安全を発信していきたい」 日航機墜落事故からあすで37年 墜落現場で「灯籠流し」|TBS NEWS DIG
【弾道ミサイル】政府発表 北発射“弾道ミサイルの可能性”
政府は5日朝、北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射したと発表しました。
岸田首相は「誠に遺憾」と述べた上で日本政府として警戒監視を強めるとともに早急にミサイルの分析を進める考えを示しました。
岸田首相「昨年来、北朝鮮が連続してミサイルを発射しているということ、これは誠に遺憾なことであります。政府としましては、これまで以上に警戒監視を強めていきたい」
岸田首相は情報収集や分析に全力を挙げ、国民に迅速・的確な情報提供を行うこと。また航空機や船舶等の安全確認を徹底すること。さらに不測の事態に備え、万全の態勢をとるよう指示したことを明らかにしました。
一方で落下地点や発射された数など、ミサイルの詳細については、「分析中」と述べるにとどめました。
去年10月に北朝鮮がミサイルを発射した際日本政府は当初「2発」と発表したもののその後、「1発だった」と訂正した経緯もあり、政府関係者は「政府は、今回、慎重になっている。よく分析をした上でないと発表はできない」と話しています。(2022年1月5日放送「日テレNEWS24」より)
#日テレ #ニュース #北朝鮮
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く