- 【ニュースライブ】国葬控え あすは広範囲で交通規制 /値上げのピーク10月まであと4日 / 客室乗務員に乗客が暴行など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【新証言】「ロードバイクに乗るアウトドア派」「メイクに強いこだわり」八田與一容疑者の人物像【別府ひき逃げ②】|ABEMA的ニュースショー
- 「工事費の未払いは業者間の問題」アンゴラ政府代表が会見 準備が整い次第、パビリオンを開館する意向
- ロシア軍 東部に戦力を集中、キエフ撤退は「次の作戦投入への準備」米が分析(2022年3月31日)
- 【解説】台風14号…3連休”直撃” 列島縦断の恐れ
- メッシ選手ら4人がコロナ感染 仏所属チームが発表(2022年1月3日)
【サケをカムイに】サケの豊漁を願い…アイヌの伝統儀式「アシリチェプノミ」
川に戻ってくるサケの豊漁を願うアイヌの伝統儀式「アシリチェプノミ」が、北海道札幌市の豊平川で行われました。
札幌市の豊平川河川敷で行われた「アシリチェプノミ」は、その年最初に採れたサケをカムイ・神にささげて新しく海から川へと登ってくるサケに感謝し、豊漁を願うアイヌの伝統儀式です。
明治以降サケの全面禁漁に伴って儀式も一時消滅しましたが、およそ40年前に復活。現在は市民がアイヌ民族の精神文化に触れることができる貴重な機会となっています。
儀式の様子を一目見ようと河川敷には市民が訪れていました。
(2022年9月11日放送)
#アイヌ #札幌市 #サケ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XnOMxfo
Instagram https://ift.tt/kbzS79s
TikTok https://ift.tt/OKIhdoD
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く