- 大阪市内で自転車の集中取り締まり 春の全国交通安全運動 改正道交法で「ながら運転」など罰則強化 #shorts #読売テレビニュース
- 日銀 大規模金融緩和の維持を決定(2022年3月18日)
- 3万件超の“電凸攻撃”に都が新たな対応策「中国の原発の処分量は…」自動音声で訴え(2023年9月3日)
- 一度逮捕され釈放・・・3年前女児死亡で男逮捕 鹿児島(2022年2月23日)
- 【町中華まとめ】パリッ&モチッ食感の手作り餃子 / 昭和レトロの町中華 / たまり醤油香るにんにくチャーハン など グルメニュースライブ (日テレNEWS LIVE)
- 学校の“黙食”緩和から2か月…いまも続く“黙食”のワケ【news23】|TBS NEWS DIG
【エリザベス女王死去】深夜も多くの市民が献花に…「家族が亡くなったも同然」
イギリスの君主として歴代最長70年にわたり在位してきたエリザベス女王が8日、96歳でなくなりました。
イギリス王室は8日、エリザベス女王が北部・スコットランドにある静養先のバルモラル城で亡くなったと発表しました。
エリザベス女王は、6日にトラス新首相の任命をしたばかりでしたが、その後、「健康状態が懸念される」として、医師団の管理下に置かれていました。王室関係者らも続々と女王のもとに集まり、家族に見守られる中、亡くなったとみられます。
エリザベス女王の死去を受け、ロンドンのバッキンガム宮殿では半旗が掲げられたほか、夜中まで、たくさんの人が献花などに訪れ、女王の死を悼みました。
ロンドン市民「家族が亡くなったも同然です。女王が国のためにしてくれたことに感謝をしたくてここに来ました」「とてもショックです。敬意を表すために花束を持ってきました」
エリザベス女王は1952年に当時25歳の若さで即位し、在位期間はイギリスの君主として歴代最長の70年にわたりました。90歳を超えてからも精力的に公務を続ける姿は、イギリス国内にとどまらず世界の多くの人に愛されました。
女王の死去を受け、長男であるチャールズ皇太子が新国王に即位し、「家族全員にとって最大の悲しみの時だ」とした上で、「世界中の数え切れない人々にも深い悲しみをもって受け止められている」とのコメントを発表しました。
(2022年9月9日放送「ストレイトニュース」より)
#イギリス #エリザベス女王 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1co6MPK
Instagram https://ift.tt/2YMXs8Q
TikTok https://ift.tt/a9FCdw6
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く