- 【美映像】「毛馬桜之宮公園」の桜 大正12年に植樹始まり…約4800本が満開(2022年4月1日)#Shorts #毛馬桜之宮公園 #大川 #桜
- 【速報】五輪汚職 KADOKAWAの角川歴彦会長を贈賄の罪で起訴 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月24日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 軽自動車バイク2台に追突で19歳男性死亡 ひき逃げか(2022年6月30日)
- 【愛子さま初の記者会見】自らの結婚観「笑顔になれるような関係」
- 【長野・小谷村】北アルプス白馬乗鞍岳で雪崩 バックカントリー滑る複数人が巻き込まれたか 30日から捜索へ
急激な円安進み1ドル145円台に迫る 家計負担は8.2万円増の試算も|TBS NEWS DIG
急速な円安が進み、円相場はきのう1ドル=145円に迫る場面がありました。円安で家計の負担が今年度8万2000円増えるとの新たな試算も出ています。中継です。
市場では円安のあまりの早さに「一気に150円を狙うのではないか」との警戒が高まっています。
外国為替市場ではきのう夜、1ドル=144円90銭台をつけ、145円台は時間の問題だとみる関係者がほとんどです。
円安による家計への負担も深刻です。みずほリサーチ&テクノロジーズの新たな試算では、仮に1ドル=145円が続けば、今年度の家計負担が一年前より8万2000円以上増えるということです。1ドル140円の想定よりおよそ4000円が増える試算です。
政府・日銀は本当にこのまま手を打たないのか、市場だけではなく多くの人が関心を寄せています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/lq1nJAH
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Tf4X3Lu
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1h6Ef9S
コメントを書く