- 【関東の天気】あすも夏日 洗濯物もグングン乾く・・・次の雨は金曜日(2022年5月24日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』 ベラルーシのルカシェンコ大統領、中国・北京に到着/ベラルーシ大統領が“中国”習主席と会うワケ など(日テレNEWS LIVE)
- 「今までの政治家で最も格好いい」韓国・尹大統領 晩餐会で見せた意外な特技でつかんだ“アメリカのハート”|TBS NEWS DIG
- 【速報】全国の“熱中症”搬送者4551人 今年最多(2022年6月28日)
- 核兵器巡る岸田総理発言に中国「日本は核の傘享受」(2022年8月8日)
- USJ付近で発見の人骨 「約2年前に死亡」「60~70代の男性」|TBS NEWS DIG
『園児バス3歳児置き去り死』理事長「原因は我々の安全管理ができていなかった」に『怒りと嘆き』専門家「出欠確認アプリを過信」「子供にクラクションを鳴らす経験を」(2022年9月7日)
静岡県牧之原市の認定こども園で起きた、3歳の女の子がバスで置き去りにされ死亡した事件。園側が7日に初めて保護者会を開きました。当時、運転していた理事長は「原因は我々の安全管理ができていなかった」と謝罪しましたが、参加した保護者の中には過呼吸で救急搬送される人も。亡くなった女の子(3)の水筒は空っぽだったということで、熱い車内で女の子が飲み干していたとみられ、スタジオゲストや出演者からむせび泣く声や嘆きの声があがりました。
事故はなぜ防げなかったのか?日本こどもの安全教育総合研究所・宮田恵美子理事長は「保育士不足から採用されている出欠確認アプリを過信していた」などの問題点を指摘。そのうえで保護者にも「車内に取り残されたケースを想定し、子どもにクラクションを鳴らす経験をしておく」などの回避策を語ってくれました。
(2022年9月7日MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/RSKqA4k
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#認定こども園 #バス #置き去り #保護者会 #理事長 #回避策 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く