- 「屋根がパタパタしている」不安をあおって屋根修理の契約結んだか 詐欺未遂の疑いで横浜市の建設会社社長ら男7人逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】日大アメフト部薬物事件をめぐり「第三者委員会」が会見|10月31日(火) 16:00頃〜
- 北朝鮮「エンジン試験に成功」 新型弾道ミサイル用か(2023年11月15日)
- 神戸6歳男児死亡死因は外傷性ショック自宅付近の防犯カメラにはスーツケースを引く4人組の姿がnews23TBSNEWSDIG
- 「KAZU I」事故原因究明に向け検証続く 小型観光船の運航会社に監査 知床観光船沈没事故|TBS NEWS DIG
- 【全国の天気】今月7個目 台風18号 列島に影響は(2022年9月29日)
子どもバスの実情『添乗員・職員・運転手トリプルチェック』の園も「他人事ではない」(2022年9月6日)
9月5日、静岡県牧之原市にある認定こども園で、3歳の女の子が死亡しました。5時間にわたってバス内に置き去りにされたとみられ、死因は重度の熱中症とされています。
実際、他の施設ではどのように注意を払って運営がされているのでしょうか。今回の事件を受けて、大阪府門真市にある幼保連携型認定こども園「おおわだ保育園」に話を聞きました。ここには現在0歳~5歳まで174人が通っていて、自宅付近からのバスの送迎も毎日行っているということです。
【おおわだ保育園・主幹保育教諭 宮本寿惠美さん】
(Q今回の事件に対する印象は?)
「防げることであったと思いますし、決してあってはいけないこと。ただ、他人事ではないとも思っています」
(Q園での送迎バスに関する対策は?)
「バスに園児が乗ってくる際には、必ずバスの表(乗車名簿)がありますので、それを基に乗って来た子にはチェックを入れます。そして降ろした後に、バスの添乗員が残っていないかの確認をして、再度職員が改めて確認して、最後に運転手が確認する、というトリプルで確認をしています」
(Q去年7月に福岡県でも同様に園児がバスに取り残される事件がありましたが、それを受けて変わったことは?)
「やはり基本的な人数点呼。子どもの存在確認というのは焦ることなく落ち着いてするというところですね」
(Q子どもを預けている親から不信感を抱かれることもある?)
「今うちでは(バス降車時の)トリプルチェックを行っておりますが、徹底しているということをきちんと発信して、ここまでやっていますというのでご理解いただく形になりますね」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/QptKVSP
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#認定こども園 #バス #置き去り #熱中症 #園児 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く