- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :ゼレンスキー大統領“防空システムなどさらなる支援を”/ アメリカ「HIMARS」弾薬不足か?/ プーチン氏「私の行動は正しい」 など(日テレNEWSLIVE)
- 【犯行の様子】“ノコギリ”で倉庫の扉の南京錠を切断し… 2人組が電線“約500キロ”盗む
- 【速報】東北・関東地方で地震 津波の心配なし 震度4を観測したのは、矢祭町、日立市、ひたちなか市、常陸大宮市、大田原市
- 【30発以上】レバノンからイスラエルにロケット弾 1人ケガ
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』習主席「台湾問題は中国の核心的利益のなかの核心」 / ゼレンスキー氏と「対話意思」習主席の思惑は? / 気球は軍事目的ではない」など(日テレNEWS LIVE)
- 発達障害の女児が小学校でいじめ被害…さらに母親「中学校の対応も変わっていない」(2023年1月19日)
【台風11号】沖縄では倒木被害相次ぐ スーパーでは食料品が品薄に
“今季最強”の台風11号が通過した沖縄県宮古島では、4日朝に最大瞬間風速40.1メートルを観測し、倒木などの被害が出ています。鹿児島県枕崎市では5日朝、すでに強い風が吹き、波が高くなっていました。長崎県五島列島のスーパーでは、パンやカップ麺などが品薄に。台風の影響で船が欠航していて、商品が入荷できないといいます。
また、JR西日本は山陽新幹線と博多南線について、6日の始発から「計画運休」を実施すると発表しました。山陽新幹線の広島~博多間と博多南線は、6日始発から夕方ごろまで列車の運転を取りやめ、新大阪~広島間は列車の本数を減らして運転するということです。
そして、気象庁は5日午後、九州北部地方で5日夜から6日午前中にかけて「線状降水帯」が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があると警戒を呼びかけました。6日にかけて、西日本を中心に暴風や大しけになり、特に九州北部地方の島しょ部では猛烈な風が吹くおそれがあるとして、厳重な警戒を呼びかけています。
(2022年9月5日放送「news every.」より)
#台風11号 #気象庁 #線状降水帯 日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ljRngLK
Instagram https://ift.tt/oGkw1pc
TikTok https://ift.tt/40cp73f
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く