- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:狛江市“強盗殺人”指示は「ルフィ」と「KIM」/ 「ルフィ」以外にも“指示役”存在?…“KIM”は「殺してもいい」と伝達か など(日テレNEWS LIVE)
- ボランティア派遣が本格化 七尾市などで被災住宅片付け(2024年1月27日)
- 「防衛装備移転3原則」見直しへ 24日から自公協議開始(2023年4月13日)
- トルコ 北欧2か国のNATO加盟に難色 ロシアはフィンランドへの電力供給停止へ|TBS NEWS DIG
- 改装中のガソリンスタンドで事故 1人意識不明 クレーンが電線に接触・感電か|TBS NEWS DIG
- スタバが使い捨てカップからグラスに 廃棄物削減(2023年2月20日)
【台風11号】沖縄では倒木被害相次ぐ スーパーでは食料品が品薄に
“今季最強”の台風11号が通過した沖縄県宮古島では、4日朝に最大瞬間風速40.1メートルを観測し、倒木などの被害が出ています。鹿児島県枕崎市では5日朝、すでに強い風が吹き、波が高くなっていました。長崎県五島列島のスーパーでは、パンやカップ麺などが品薄に。台風の影響で船が欠航していて、商品が入荷できないといいます。
また、JR西日本は山陽新幹線と博多南線について、6日の始発から「計画運休」を実施すると発表しました。山陽新幹線の広島~博多間と博多南線は、6日始発から夕方ごろまで列車の運転を取りやめ、新大阪~広島間は列車の本数を減らして運転するということです。
そして、気象庁は5日午後、九州北部地方で5日夜から6日午前中にかけて「線状降水帯」が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があると警戒を呼びかけました。6日にかけて、西日本を中心に暴風や大しけになり、特に九州北部地方の島しょ部では猛烈な風が吹くおそれがあるとして、厳重な警戒を呼びかけています。
(2022年9月5日放送「news every.」より)
#台風11号 #気象庁 #線状降水帯 日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ljRngLK
Instagram https://ift.tt/oGkw1pc
TikTok https://ift.tt/40cp73f
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く