- 【ライブ】不安定な円相場 円安で給料アップ……/異例の円安…日本で働く外国人も直撃/来春の電気代「2000~3000円」上昇か/「クリスマスケーキ」値段つけられず など(日テレNEWS )
- 芦屋市長の画像使用し稲村氏に投票を呼び掛けか 投開票日に不適切投稿の芦屋市議への問責決議案を可決 #shorts #読売テレビニュース
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…ロシアと北朝鮮めぐるウラ事情を専門家がW解説「プーチン大統領が金正恩総書記を電撃訪問か」
- 【ライブ】『中国に関するニュース』死者は1ケタ? 21億人移動 感染拡大は/ 中国「ゼロコロナ政策」終了 タイに直行便到着 規制をめぐり混乱も など(日テレNEWS LIVE)
- 海中から再び音も酸素切れ迫る不明の潜水艇夜通しで捜索(2023年6月22日)
- 【LGBTQ】橋下徹×小原ブラス「ここまで求めてない…」公衆浴場&多様性社会への課題『NewsBAR橋下 #171』毎週土曜よる9時ABEMAで放送中!
映画『教育と愛国』JCJ賞の大賞に 教科書と教育現場に政治が介入していく実態取材(2022年9月5日)
この1年の放送・新聞・出版などの中から特に優れたジャーナリズム活動を表彰する「JCJ賞」の大賞に、MBSが製作したドキュメンタリー映画『教育と愛国』が選ばれました。
今年で65回を数えるJCJ賞は、ジャーナリストや学者などで構成する団体「日本ジャーナリスト会議」が、この1年に発表された報道活動や作品の中から特に優れたものを選んで表彰するものです。今回発表された2022年度のJCJ賞で、最優秀の大賞に、MBSが製作し現在も上映中のドキュメンタリー映画『教育と愛国』が選ばれました。
今年5月に上映が始まった『教育と愛国』は、教科書と教育現場に政治が介入していく実態を丹念な取材で明らかにしたもので、監督はMBS報道情報局の斉加尚代ディレクターが務めました。
映画はすでに3万7000人を動員。ドキュメンタリーとしては異例のヒットとなっています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/iGu3BAT
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#JCJ賞 #大賞 #教育と愛国 #ドキュメンタリー映画 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く