- 【小屋暮らしライブ】自分なりの暮らしスタイル追い求める / 都会の喧噪から離れ、自ら建てた小屋で暮らす若者たちを長期取材 / “自分らしい生き方”とは ――など (日テレNEWS LIVE)
- 祇園祭 長刀鉾の稚児「社参の儀」十万石の大名と同じ格式を得る儀式 前祭の山鉾巡行は7月17日
- 兵庫県警機動隊員のパワハラ自殺訴訟 県が損害賠償金142万円を支払い遺族と和解へ 関連議案が上程
- 【ユーモアたっぷり】“コロナ禍”詠む 「サラリーマン川柳」ベスト100発表
- 押収した「ポケモン」トレカ “輪ゴムで縛り”公開し…警察に批判 SNSでは炎上状態
- 【ライブ】紙の保険証2024年秋に原則廃止 マイナンバーカード“実質義務化”へ 河野デジタル担当大臣会見(2022年10月13日)| TBS NEWS DIG
【災害への備え】災害が起きたら…防災士として後呂有紗がたっぷりと
桝太一キャスターが注目ニュースを語る「マスイチ」。今回のテーマは『災害への備え…新たな気付きも』。
9月1日は「防災の日」。台風11号が再び勢力を強めて列島に近づくなど、大雨や自然災害への備えを見直すことが大切です。そんな中、後呂有紗キャスターは先月、「防災士」の資格を取得。
「防災士って何をするの?」「いざ、災害が起きたら…」「災害が起きる前に実践したいこと」など、ゲストの三屋裕子さん、鈴木福さんとともに語り合います。
(2022年9月4日放送「真相報道バンキシャ! 」より)
#三屋裕子 #鈴木福 #後呂有紗 #桝太一 #日テレ #真相報道バンキシャ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/unzeypJ
Facebook https://ift.tt/xrA4BJY
Instagram https://ift.tt/In39cxD
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く