- 排水再利用の『手洗いスタンド』紙パックで『授乳補助』避難所のあり方考えるイベント(2022年1月17日)
- 「カニサンタ」から松葉ガニや但馬牛が贈られる 城崎温泉でクリスマスイベント開催(2021年12月25日)
- ブリンケン米国務長官がエルサレム訪問 イスラエルとパレスチナ「二国家解決が唯一の方法」と改めて強調|TBS NEWS DIG
- 一足早い『成人式』新20歳の門出をパンダらと祝う 和歌山・アドベンチャーワールド(2023年1月5日)
- 【ブラジルへ出国】妻娘“殺害” 公開手配のブラジル国籍の夫“来週メディアに説明”弁護士が明らかに
- 国内転売の和牛を入手発覚逃れかカンボジア向け偽装の不正輸出事件(2023年6月29日)
【ライブ】台風11号 沖縄・宮古島の今の様子は(2022年9月4日)
大型で強い台風11号は、沖縄の先島諸島を暴風域に巻き込みながら北上を続けています。今後は沖縄本島地方に接近する見込みで厳重な警戒が必要です。
大型で強い台風11号は、沖縄県・宮古島の北西およそ100キロの海上を、1時間におよそ15キロの速さで北上しています。中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大瞬間風速は60メートルです。
沖縄県渡嘉敷村では、4日0時すぎに最大瞬間風速39メートルを観測しています。
台風は先島諸島から遠ざかりつつありますが、暴風域を抜けるのは石垣島が4日の朝方、宮古島では昼過ぎとなる見込みで、猛烈な吹き返しの風が吹くおそれがあります。
現在、沖縄県内では4300世帯余りが停電しており、空の便は4日も欠航が相次いでいます。
台風は今後、沖縄本島に接近する見込みで、沖縄本島では午前中に線状降水帯が発生するおそれがあります。
大雨による災害の危険性が高まる可能性があり、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要です。
沖縄県宮古島市の様子をお伝えします。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hStL1pi
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/lEv6WwT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/tjqNJGE
コメントを書く