- 3年ぶりにのびのびと・・・ マスクしつつも連休満喫!(2022年5月3日)
- マイクロソフト「Teams」日本などアジア太平洋で一部障害 「すでに原因を特定し修復中」|TBS NEWS DIG
- 気付かないうちに境内の所有権奪われ…“正圓寺”土地巡る事件 夢に向かい邁進した元住職の悲しい末路
- 【速報】ハリス米副大統領が初来日で米軍横田基地に到着 安倍元総理国葬に参列へ(2022年9月26日)
- 【舞台ウラ】“ミシュランガイド”にも掲載! 手頃に高級寿司を…若手育成にもこだわり「逆境をチャンスに!人気店の舞台ウラ」 『news every.』18時特集
- 【新卒→退職代行】依頼急増「実家帰りたい」20代に多い適応障害…うつ病とは違う?メンタルの落とし穴はいつ?精神科医が解説|アベヒル
ゴルバチョフ元大統領の葬儀に多数の市民 亡き夫人の隣に埋葬へ(2022年9月3日)
先月30日に91歳で亡くなった旧ソビエト連邦最後の最高指導者、ゴルバチョフ元大統領の葬儀が現在、執り行われています。プーチン大統領は花輪を送ったものの、参列はしませんでした。
ゴルバチョフ元大統領の葬儀は今月3日にモスクワ市内で行われ、多くの市民らが参列しました。
ウクライナ侵攻への抗議の意味からか、ウクライナカラーの花を手向ける人もいました。
葬儀は国葬ではなくプーチン大統領も参列しませんでした。
ペスコフ報道官は国も協力した形の葬儀だと説明しています。
また、ロシアはウクライナ侵攻による西側諸国の制裁に対抗し、各国首脳らの入国を禁止しているため、外国の要人の参列はほとんどありません。
インタファクス通信は、ハンガリーのオルバン首相は参列したと伝えています。
ソビエト連邦の崩壊について、プーチン氏は「地政学的な悲劇」だと考え、ゴルバチョフ氏を快く思っていなかったと指摘されています。
ゴルバチョフ氏の遺体は、この後、1999年に亡くなった妻・ライサさんの隣に埋葬されることになっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く