- 【最新ニュースまとめ】ダイハツ工業174の品質不正問題「不正は34年前から」全車種”出荷停止 異常な“短期開発”が原因か 国土交通省が大阪本社を立ち入り検査【LIVE/ライブ】ANN/テレ朝
- 「“複数殺害”のツイートは嘘」札幌・死体遺棄容疑の男(2022年10月21日)
- 節約のために何買った?まとめ買いのレシートをのぞき見! 激安スーパーで値上げに負けない!マル秘節約術も|TBS NEWS DIG
- 【ノーカット動画】岸田首相 イギリス・スナク首相との首脳会談を終えコメント
- 【H3ロケット】“再チャレンジ”も打ち上げ失敗 2段エンジンの着火確認されず…指令破壊信号
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月3日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
春日大社に『赤いペンキ』室町時代に作られたものも…修復には石を削る可能性あり(2022年9月1日)#Shorts #春日大社 #ペンキ
世界遺産「春日大社」でペンキのようなものがかけられる被害がありました。
春日大社などによりますと、8月30日の夕方、境内を巡回していた守衛が2基の石燈籠に赤いペンキのようなものがかけられているのを発見したということです。また8月31日にも他の石燈籠2基に同様の被害が見つかりました。
最も古いものは室町時代に作られていて、修復には石を削る可能性もあるということです。
(春日大社・権禰宜 北野治さん)
「これが長く存在するようにと思ってずっとやってきたんですけれども。残念というか、本当に言葉にならない」
警察は文化財保護法違反の疑いで捜査しています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/mnhbc3W
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#春日大社 #世界遺産 #ペンキ #被害 #石燈籠 #MBSニュース #毎日放送 #Shorts
コメントを書く