- 新東名のトンネル工事中に土砂崩れ 作業員2名が重軽傷 神奈川・山北町|TBS NEWS DIG
- 台風13号発生 関東へ接近か 広範囲で警報級大雨に(2023年9月6日)
- 【解説】金正恩氏の第2子「キム・ジュエ氏」ベールを脱いで異例の公開 北朝鮮ロイヤルファミリー『尊いお子さま』とミサイル(2022年12月2日)
- ロシア 首都での動員完了宣言も信じない市民ら(2022年10月18日)
- 夏休みの予算が2年連続アップ 今年は「高め・遠め・長め」がトレンド(2023年7月20日)
- カメラが捉えた「液状化」発生の瞬間 地面の隆起で信号機が手の届きそうな高さに… 能登半島地震|TBS NEWS DIG#shorts
【ガイドライン発表】今月7日から “添乗員なし訪日観光”可能に
水際対策緩和で、来週から添乗員がいない外国人観光客のツアーも入国可能になります。観光庁は2日、旅行業者などに参加者との連絡体制の構築などを求めるガイドラインを発表しました。
観光目的の外国人の入国はこれまで添乗員付きのツアーに限られていましたが、今月7日から、添乗員がいない場合も、旅行業者などが航空券とホテルを手配するパッケージツアーに限り認められ、受け入れ対象もすべての国・地域となります。
観光庁のガイドラインでは、旅行業者などが受け入れ責任者となり、日本滞在中に、ツアー参加者と確実に連絡が取れる体制を構築し、入国後には電話やメールで感染対策を呼びかけることなどを求めています。
斉藤国土交通相は、観光需要の回復を期待した上で、「水際対策のさらなる緩和が必要だ」との見解を示しました。
(2022年9月2日放送「news every.」より)
#観光庁 #観光 #外国人観光客 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/H5BG1gp
Instagram https://ift.tt/jS2OGHz
TikTok https://ift.tt/oEp2SWN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く