- 沖縄・宮古島の夏祭り 打ち上げ花火で火事【知っておきたい!】(2023年7月25日)
- 2m巨大ヘビ「ボールパイソン」特徴は? 住宅街で脱走も・・・“車の中”で発見(2022年4月19日)
- 【バンキシャ一気見】ウクライナ「未経験」でナゼ? 元暴力団組員の日本人義勇兵が最前線へ/エホバの証人“虐待”訴え…/さよならシャンシャン など
- 「事件後にナイフは捨てた」凶器が捨てられたとみられる海をダイバーが捜索 たつの市女児刺傷事件で
- G7首脳らが原爆資料館を訪問 バイデン大統領の滞在時間は“39分”、オバマ氏の約4倍の時間費やす【解説】|TBS NEWS DIG
- 元ジャニーズJr.橋田氏「才能が真っすぐぶつけられる未来が欲しい」、“性加害問題”で国連が会見【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
【ガイドライン発表】今月7日から “添乗員なし訪日観光”可能に
水際対策緩和で、来週から添乗員がいない外国人観光客のツアーも入国可能になります。観光庁は2日、旅行業者などに参加者との連絡体制の構築などを求めるガイドラインを発表しました。
観光目的の外国人の入国はこれまで添乗員付きのツアーに限られていましたが、今月7日から、添乗員がいない場合も、旅行業者などが航空券とホテルを手配するパッケージツアーに限り認められ、受け入れ対象もすべての国・地域となります。
観光庁のガイドラインでは、旅行業者などが受け入れ責任者となり、日本滞在中に、ツアー参加者と確実に連絡が取れる体制を構築し、入国後には電話やメールで感染対策を呼びかけることなどを求めています。
斉藤国土交通相は、観光需要の回復を期待した上で、「水際対策のさらなる緩和が必要だ」との見解を示しました。
(2022年9月2日放送「news every.」より)
#観光庁 #観光 #外国人観光客 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/H5BG1gp
Instagram https://ift.tt/jS2OGHz
TikTok https://ift.tt/oEp2SWN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く