- 衆議院和歌山1区補欠選挙 各党の思惑・戦略は 4月11日告示、23日投開票
- 丸山容疑者“除名処分”へ 自民党長野県連…殺害された妻の幼なじみ「仲のいい夫婦」(2022年12月1日)
- GW後半戦へ 円安で旅費高騰…アジア圏へはコロナ禍前の約8割、ハワイは約3割 訪日外国人は増加
- 「伝統を途絶えさせないために革新を」伝統工芸の町・京都で覆す『職人像』 新たな挑戦が生む未来とは【かんさい情報ネット ten.特集/カラフル】
- 手書き請求書に1桁多く書きこみ外注費水増しか 横浜市の塗装会社が約4900万円脱税疑い 高級車購入資金に充てたか 東京国税局が告発 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【各地の様子】城崎温泉:風情ある雪景色も「交通に乱れ不安」 長浜市:夜から通行止めも予定の道路も
【事件】“空気注入” 介護施設元職員の鑑定留置開始
2020年、茨城・古河市の介護老人保健施設で入所者2人が体内に空気を注入され死亡した事件で、逮捕された元職員の女の刑事責任能力を調べるため、鑑定留置が始まりました。
この事件は、2020年、介護老人保健施設「けやきの舎」に入所していた吉田節次さんを、注射器のシリンジを使って足の点滴のチューブに空気を注入し殺害した疑いで、元職員の赤間恵美容疑者が逮捕されたものです。
警察は、吉田さんの1か月ほど前に亡くなった入所者の鈴木喜作さんについても同様の手口で殺害した疑いで、先月、赤間容疑者を再逮捕していました。
水戸地検は、12日からおよそ3か月間の鑑定留置で専門家による精神鑑定を行い、赤間容疑者の刑事責任能力の有無などを確認する方針です。
警察は、赤間容疑者の認否を明らかにしていません。(2022年1月12日放送)
#日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く