「猛烈」な勢力 台風11号 予想される最大瞬間風速は75メートルに引き上げ 記録的な暴風となるおそれ|TBS NEWS DIG

「猛烈」な勢力 台風11号 予想される最大瞬間風速は75メートルに引き上げ 記録的な暴風となるおそれ|TBS NEWS DIG

「猛烈」な勢力 台風11号 予想される最大瞬間風速は75メートルに引き上げ 記録的な暴風となるおそれ|TBS NEWS DIG

台風11号は「非常に強い」から「猛烈」な勢力に発達し、西へ進んでいます。予想される最大瞬間風速は75メートルに引き上げられました。新たに発生した熱帯低気圧が今後、台風12号になる見通しで、「ダブル台風」への警戒が必要です。

これは30日夜8時ごろの沖縄県南大東島の様子です。すでに避難所で過ごしている人がいました。

避難した人
「大きいって言うから怖いですよ。(風速)20メートル、25メートルだったら平気でおりますけど」

台風11号はすでに今年一番の強さになっています。

沖縄気象台 予報課長
「大東島地方では台風の接近に伴い50メートルの猛烈な風が吹き、一部住家の倒壊等のおそれがあります」

猛烈な台風11号は、現在、発達しながら西へ進んでいます。

29日、台風の暴風域に入った小笠原諸島の父島。最大瞬間風速48.4メートルを記録しました。強風でバイク2台が一瞬でなぎ倒されました。

こちらは宿泊施設ですが、水着姿のスタッフが慌てて戻ってくる様子も…

宿泊施設オーナー 竹澤博隆さん
「ボートを見に行ったスタッフから、ただ事じゃないので来てくださいと。普段波静かな港の中がバシャバシャの風波が入ってくる状態。危うくボートが岸壁に打ち上がりそうな直前ぐらい」

島内を車で走ると、道路には風で折れた木々が散乱していました。さらに、横転している車もありました。

宿泊施設オーナー 竹澤博隆さん
「風の強くなり方が本当に早かったです。ドーンというような台風の風で跳ね上がってくるような感じ。その時点からはどうにもならないという状況」

現在、台風11号は西寄りに進んでいますが、週末に北へ進路を変える見通しです。なぜこのような動きをするのでしょうか?

気象予報士の森田正光さんは…
「南海上にある熱帯低気圧、これ今後、台風12号になると思う。2つ以上の台風があるときは、相互が関連し合って複雑な動きをする。作用中心といっていますが、そこをまわるように動く。11号と12号は11号の方が強い台風、12号が将来的に吸収されると思う。吸収されることによって水蒸気の量がより一層増えて、西日本などに大雨を降らせることが考えられる」

猛烈な台風11号と今後発生するという12号。進路によっては、来週前半は九州など西日本にも大きく影響するおそれがあります。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PeBsV1g

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5DJm4g0

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/37HEKYq

TBS NEWSカテゴリの最新記事