- 【速報】韓国軍が爆撃訓練と編隊飛行を実施 ICBM発射に対抗「北朝鮮のいかなる脅威と挑発にも断固として対応」|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】『チェーン店のひみつ』 サイゼリヤ「絶品イタリアン誕生秘話」/蒙古タンメン中本/山田うどん/串カツ田中 など (日テレNEWS LIVE)
- 「産後パパ育休」給付引き上げ→休業前の賃金同額確保で最終調整 岸田総理が夕方表明へ 女性に同様の措置も|TBS NEWS DIG
- “温泉水柱”で「塩害」「騒音」 住民悲鳴…長万部町 高さ20m級“防音壁”設置へ(2022年8月24日)
- Z世代向け「キラキラドンキ」OP!SNS映え商品満載(2022年5月3日)
- 【物議】「奈良、貧乏やもん」奈良公園でK-POP無料ライブ開催へ 約2.7億円の事業費に賛否の声 #shorts #読売テレビニュース
【専門家解説】新型コロナワクチン “オミクロン株対応”切り替えへ
東京都で30日、新たに1万4219人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。そして、29日、全国で新たに確認された感染者は、NNNのまとめによると9万5916人でした。10万人を下回るのは7月19日以来です。
一方、オミクロン株に対応するワクチン接種を巡って、新たな動きが出ています。
複数の政府関係者によると、新たなワクチンへの切り替えについて、政府は当初、10月半ばを想定していたのを前倒しして、9月から始められるよう調整を進めているということです。接種できる人や接種の間隔はどうなるのでしょうか。
また、これまでのワクチンと比較して、どれだけの有効性があるのか、これから3回目・4回目の接種をする場合、切り替えを待った方がいいのかなど、国際医療福祉大学・成田病院感染制御部、部長の松本哲哉先生に聞きました。
(2022年8月30日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #オミクロン株 #ワクチン接種 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EcFZ5OY
Instagram https://ift.tt/Vu7YsD8
TikTok https://ift.tt/qEeZgIr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く