- 高校生の体育祭練習中に約30人が“熱中症”3人は症状重い 福岡・糸島市では最高気温が28.2℃を観測|TBS NEWS DIG #shorts
- WBC侍ジャパン特別対談 中居正広×村上宗隆(第3回/全4回)(2023年2月24日)
- 事務所兼住宅で火事 高齢夫婦と連絡取れず 茨城・ひたちなか市(2022年10月21日)
- 【ソースグルメまとめ】ふんわり包まれた食感のお好み焼き/コシのあるモッチモチの焼きそば / フルーティーな甘さとピリッとしたスパイシーさのある焼きそば など(日テレNEWS LIVE)
- 【道の駅】温泉&グルメ ”上品の郷”全国2位の魅力とは? 宮城 NNNセレクション
- 【LIVE】夜のニュース ロシア・ウクライナ情勢・最新情報など | TBS NEWS DIG(10月14日)
【台風11号】“非常に強い” 31日にかけて最接近…大東島地方で記録的な暴風となるおそれ
沖縄気象台が会見を開き、非常に強い勢力の台風11号について、大東島地方では記録的な暴風となる上、その後、台風の速度が遅くなるため、沖縄では長期間にわたって影響をうけるとして厳重な警戒を呼びかけています。
沖縄気象台 金城康広予報課長「大東島地方では台風接近に伴い、50メートルの猛烈な風が吹き、一部住家の倒壊等のおそれがあります」
沖縄気象台によりますと、31日にかけて台風が最接近する大東島地方では、最大風速50メートルの猛烈な風が予想され、記録的な暴風となるおそれがあります。また、台風の進路によっては、沖縄本島地方で31日から、先島諸島では9月1日から5日にかけて、猛烈な風が吹くおそれがあります。
台風は今後、発達しながら沖縄の南を速度を落としてゆっくりと進むため、長い時間台風の影響をうけるおそれがあるということです。
31日の波の高さは、大東島地方で9メートル、沖縄本島地方でも7メートルが予想され、それ以降も沖縄の海では大しけの状態が続く見込みです。気象台は、早めの避難行動を呼びかけています。
(2022年8月30日放送)
#台風11号 #大東島地方 #沖縄 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EcFZ5OY
Instagram https://ift.tt/Vu7YsD8
TikTok https://ift.tt/qEeZgIr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く