“御朱印”ならぬ“御船印”をご存じですか?きっとあなたも欲しくなる「カラフル限定版」に船旅ファンが熱視線!|TBS NEWS DIG

“御朱印”ならぬ“御船印”をご存じですか?きっとあなたも欲しくなる「カラフル限定版」に船旅ファンが熱視線!|TBS NEWS DIG

“御朱印”ならぬ“御船印”をご存じですか?きっとあなたも欲しくなる「カラフル限定版」に船旅ファンが熱視線!|TBS NEWS DIG

神社仏閣を巡って集める「御朱印」の船バージョン“御船印”をご紹介!

水上バスやフェリー、クルーズを楽しみながらコレクション。御船印の魅力に迫ります。

■“船の御朱印” 御船印の魅力 乗って集めて何倍も楽しく

いま、神社仏閣で集める御朱印の船バージョン、“御船印”が人気なのをご存じですか?

女性
「20社分と40社分を集めました」

日本全国の船会社77社が個性豊かなデザインを展開!「御船印」を集めることで船旅が何倍も楽しくなる?“新しい船の旅”の楽しみ方をご紹介します。

日本旅客船協会の“船旅アンバサダー”である小林希さん。2年前、「御船印」のプロジェクトをスタートさせた人物で、自ら“御船印ツアー”なども企画しているんです。

そんな小林さんと乗り込んだのは、東京湾内を巡るレストランクルーズ船「シンフォニーモデルナ」。レインボーブリッジやスカイツリー、羽田空港の飛行機を見ながらのんびり東京湾を巡ります。

日本旅客船協会 船旅アンバサダー 小林希さん
「この船では御船印は売店で販売しています」

すると、御船印を買い求めに来た男性が・・・

御船印を買った人
「川崎市から来ました」

――船印帳ってなんですか?

御船印を買った人
「過去に乗った船の御船印がこうやって記録されています」

“御朱印帳”ならぬ“船印帳”に御船印を集めて楽しむことができるんです。

御船印を買った人
「こういう形で記録に残せるという所に惹かれまして、乗るたびに買うようになりました」

現在、全国の船会社77社が参加し、様々なデザインのものが販売されてるんです。20社集めると「一等航海士」、40社集めると「船長」の認定書がもらえるといいます。

すると取材中に強者も・・・。

御船印を買った人
「船長(の認定書)もらいました。達成感はありますね」

――特に気に入っているものは?

御船印を買った人
「一番気に入っているのいるのはジャンボフェリーさんの御船印です。開くとオリーブの木が出てきます」

■東京湾上で“北海道牛ランチ” 「最高の休日です」 気軽に楽しむなら水上バスも

とはいえ、御船印を集めると同時に船も楽しむのが基本!

日本旅客船協会 船旅アンバサダー 小林希さん
「このシンフォニークルーズは、ランチとかディナー、アフタヌーンティーを楽しむことができるんです」

お客さん
「非日常的な体験ができてとても楽しいです」
「最高の休日ですね」
「すごく幸せな気持ちになりながら食べていました」

ランチはフレンチのコース「プレミアム特選牛」。※1人 1万3000円(平日)、1万3500円(土日祝)
“パテとハムのサラダ仕立て”に“冷製のポタージュスープ”。そして、メインは北海道牛のカイノミのステーキ“ヴィアンド 国産牛のステーキ 季節の野菜添え”。

一方、気軽に楽しみたいという人には、両国からお台場まで運行する水上バスがおすすめ。両国にある東京水辺ラインの発着場でも御船印が販売されているんです。

日本旅客船協会 船旅アンバサダー 小林希さん
「船をデザインしたすごくシンプルな作りになっています。もう2種類は浅草版と両国版で、浅草らしい、両国らしいデザインになっています」

浅草の発着所には、その限定版を求めに来た人が・・・

お客さん
「限定の御船印が売っているということで。ほんとカラフルでほんとかわいいですよね。ほんと嬉しいです。買えて」

水上バスは、デッキから普段見ることのない景色を楽しむことができるのです。

■「御船印」が旅の目的に 大型旅客船で船の魅力を発見 20社制覇の“御船印少年”も

そして今回、上村彩子アナも船旅を体験。竹芝桟橋から出港する大型旅客船「さるびあ丸」に乗船。午後11時から伊豆大島へ6時間かけて行く船なんです。御船印はターミナルのチケットカウンターなどで販売。

上村彩子アナウンサー
「カラフルで可愛いですね」

東海汽船広報 鈴木俊明さん
「全6隻、東海汽船はございますので全6種類ございます」

するとそこへ、御船印を求めてやってきたのは中村一朗太くん(11)。

上村アナウンサー
「どうして集めている?」

中村一朗太くん
「船はゆったりした旅とかそういうものが特徴じゃないですか、そういうものとかを楽しむための一つでも御船印は役に立つ」

上村アナウンサー
「すごくいっぱい集めてるね」

中村一朗太くん
「はい。もう20社は制覇しました」

8歳から船に興味を持ち始め、これまでに乗った船は約100隻。船にどっぷりハマっているという一朗太くん。そんな一朗太くんが大好きな船の魅力が詰まった大型旅客船の船旅は午後11時、港を出港。

夜景を楽しんだ後は、気になる客室(特2等室:東京~大島1人1万70円)をチェック!

上村アナウンサー
「こういうところだと小さいはしごだと思うんですけど、しっかり階段ありますね。しかも一人分のスペース大きいですよ、私が座っても十分高さありますもんね」

2等室(東京~大島:1人6710円)はリクライニングシートとなっていて、ゆったり…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20220826-6036939)

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/poP9aKf

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pQIaTf0

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/R8qdiMN

TBS NEWSカテゴリの最新記事