- 佳子さま 日本テニス協会の名誉総裁として初観戦|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ 大阪モデル「赤信号」から「黄色信号」に引き下げ 5類引き下げの5月8日で廃止へ
- 日本に憧れて…技能実習制度のいま 日本での仕事を夢見るインドネシアの若者を中谷キャスターが取材
- 【ライブ】“統一教会”と政治 ニュースまとめ:教団との“関係断絶”宣言に…「つらい議員もいる」元環境相が赤裸々証言 など(日テレNEWSLIVE)
- 仙台遊泳禁止の海水浴場男女2人が溺れ男性が死亡TBSNEWSDIG
- ゼレンスキー大統領夫人「ロシアは性犯罪を武器として使用」と非難、責任追及の重要性を訴える 性暴力防止会議|TBS NEWS DIG#shorts
NPT会議「最終文書案」を改定 ザポリージャ原発の占有でロシアに“配慮”|TBS NEWS DIG
核軍縮への道筋などを話し合うNPT再検討会議の「最終文書案」が改定されました。ロシアが占拠するウクライナ南部のザポリージャ原発に関する表現をめぐっては、反発を強めるロシアに配慮した内容となっています。
国連で開かれているNPT=核拡散防止条約の再検討会議の議長は25日、「最終文書案」を改定し、各国に配布しました。
ウクライナのザポリージャ原発をめぐっては、原案では「ロシアによる支配から、ウクライナ当局へと戻すことを求める」としていましたが、「ウクライナ当局による管理の確保が最も重要だ」との文言にとどまり、ロシアを名指しした表現を削除しました。反発を強めるロシアに配慮した形です。
また、原案で核保有国に求めていた「核の先制不使用」政策の採用についての文言も削除されるなど、各国の合意を得て全会一致の採択を目指そうと、原案よりも後退した内容となっています。
NPT再検討会議は26日に閉幕しますが、前日になっても対立点を多く残していて、合意の見通しは立っていません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/poP9aKf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pQIaTf0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/R8qdiMN
コメントを書く