- 「メンツつぶされた」北朝鮮ミサイル連続発射の理由(2022年1月11日)
- 【中国「反スパイ法」関連ニュース】中国で写真を撮ったら“スパイ”に? 「反スパイ法」拡大に警戒/アプリ、古本屋…現地で注意すべきポイント など
- 布団に入った状態の高齢男女の遺体見つかる 高齢夫婦含む住人3人といずれも連絡取れず 神奈川・横須賀市|TBS NEWS DIG
- 【民家から白骨化した遺体】横領疑いで逮捕の男「親族の年金を使われていた」
- au大規模障害で復旧目標示す「西日本は7:15、東日本は9:30を目標に復旧活動取り組む」 KDDIきょう午前に会見へ 総務省は行政指導含め検討|TBS NEWS DIG
- 6月21日関東の天気今年の夏は暑くて雨多いTBSNEWSDIG
【福島第一原発2号機】燃料デブリ取り出し1年程度延期へ
年内にも始まるとされていた、福島第一原発2号機の燃料デブリの試験的な取り出しについて、東京電力は25日、1年程度着手が遅れると発表しました。
福島第一原発の廃炉作業の最難関とされている、溶け落ちた核燃料=デブリの取り出し。東京電力は2号機から着手し、年内にもロボットアームを投入してデブリ数グラムを試験的に取り出す計画でした。
ただ、実証段階にあるロボットアームについて、格納容器内の狭い場所を通過する際、接触リスクがあることが判明。
プログラムの修正などに時間がかかるとして、東京電力は25日午後、年内の着手を断念し、取り出しの開始時期を1年から1年半程度遅らせ2023年度後半からの開始を目指すと発表しました。
(2022年8月25日放送)
#福島県 #福島第一原発 #東京電力 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/dFyvoNG
Instagram https://ift.tt/fN5431W
TikTok https://ift.tt/ZJm7ojK
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く